竣工の記念品選び
竣工の記念品を贈る相手別にご紹介
建物の工事が完了したときに行う式典のことを竣工式や落成式といいます。竣工式ではお祝いの気持ちを込めて記念品を渡すことが多いです。記念品は建築会社から施主に渡すケースと、施主から工事関係者に御礼の意を込めて渡すケースがあります。
建築会社から施主に記念品を贈呈する
竣工祝いとして建築会社から施主に贈呈する場合は、胡蝶蘭や現金を渡すことも多いです。記念品を贈る場合は、時計やクリスタルの盾など屋内で長く使ってもらえるものを選ぶと良いでしょう。相場は1万円から5万円が目安といわれており、金額は地域の風習や相手との関係性によって異なります。
施主から工事関係者に記念品を贈呈する
施主から工事関係者に竣工の御礼を渡す場合は、相場は渡す相手に異なっています。施主と工事関係者が企業同士の場合は、社内で規定があるケースもあるので確認しましょう。施主が個人の場合は、普段使いできるようなアイテムが記念品に向いています。
竣工の記念品選びをする
竣工の記念品のおすすめアイテムを建築会社と施主それぞれご紹介します。
建築会社から施主に贈る竣工の記念品
建築会社から施主に贈る竣工の記念品は、万年カレンダーや時計といった竣工した建物内で飾って置けるものや、タンブラーや湯のみのように長く使えるものがよく選ばれています。
建築会社から施主に贈る竣工の記念品の例
カテゴリー | 特徴 | 商品例 | 価格(100個注文時) |
万年カレンダー | 長く使える。金属や木など素材が選べる。 | オリジナルアルミ万年カレンダー | 755円 |
時計 | 目の届くところに置ける。生活になじむ。 | オリジナルマルチデジタルクロック | 1,370円 |
タンブラー・湯のみ | 耐久性に優れる。置く場所を選ばない。 | 定番陶器オリジナルマグカップ | 633円 |
施主から工事関係者に贈る竣工の記念品
施主から建物の完成の感謝を込めて工事関係者に贈る竣工の記念品は、粗品程度のリーズナブルなものが適しています。タオルやタンブラー、名入れしたお菓子等がおすすめです。
カテゴリ | 特徴 | 商品例 | 10個注文時の単価 | 100個注文時の単価 |
タオル・手ぬぐい | リーズナブル。普段使いできる。 | 名入れタオル 最薄手(180匁) | 2,592円 | 1,020円 |
ステンレスタンブラー | 耐久性に優れている。色・サイズが豊富。 | オリジナル真空二重構造ステンレスタンブラー | 2,778円 | 925円 |
お菓子 | メッセージやイラストをプリントできる。 | オリジナル木箱入りバウムギフトセットA | 3,095円 | 2,609円 |
竣工の記念品の熨斗(のし)
竣工の記念品を渡すときには、正式なお祝いの儀式のため熨斗(のし)をつけましょう。会社同士の場合は基本的に熨斗をつけますが、社内でルールがある場合もあるので確認すると良いでしょう。
シチュエーション | 表書き |
建築会社から施主に贈る場合 | 竣工御祝、落成御祝、御祝 |
施主から工事関係者に贈る場合 | 竣工記念、落成記念、記念品 |