人気ランキング
最短出荷日
種類から選ぶ
セット商品
セット商品をすべて見る(6)種類から選ぶ
すべてのオリジナルカトラリー
渡す相手
本体カラー
目的・シーン
オリジナル箸の活用シーン
卒園祝いや卒業祝いの記念品として、園児や生徒たちに配れば喜ばれるでしょう。また、父の日・母の日・敬老の日などのプレゼントにもぴったりです。
オリジナル箸の選び方
オリジナル箸を選ぶ際は、2つのポイントに着目しましょう。それぞれのポイントを詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
素材からオリジナル箸を選ぶ
オリジナル箸は素材によって特性が異なります。ラクスルで取り扱っているオリジナル箸の素材を紹介します。
竹
自然の素材にこだわるなら竹を選びましょう。軽くて丈夫な点が竹の特徴です。また、ある程度のしなりがあるため、食べ物をつかみやすいのが魅力といえます。
ラクスルでは、名入れに対応している「名入れ竹箸」を取り扱っています。
ABS樹脂とバンブーファイバーの混合素材
環境への負荷を考慮するなら、ABS樹脂とバンブーファイバーの混合素材に注目してください。
ABS樹脂とは、ポリスチレンにアクリロニトリル・ブタジエンを化学的に結合させた合成樹脂です。加工のしやすさから幅広い分野に用いられています。耐熱性・耐衝撃性に優れているのが特徴です。
バンブーファイバーとは、竹の繊維をパウダー状にして固めた素材です。バンブーファイバーを使用することでABS樹脂の量を減らせるため、環境への負荷を軽減できます。
ラクスルでは、「オリジナルエコ箸 ハーフケース(バンブーファイバー入タイプ)」「オリジナルエコ箸 クリップケース(バンブーファイバー入タイプ)」を取り扱っています。
最低発注数からオリジナル箸を選ぶ
ラクスルでオリジナル箸を発注する際は、最低発注数量をチェックしましょう。
「名入れ竹箸」は、10膳単位で最大5,000膳まで一括発注できます。また、オリジナルエコ箸シリーズは、10膳単位で最大2,000膳まで一括で発注可能です。
デザイン編集ツールでオリジナル箸のデザインを作成する
ラクスルのデザイン編集ツールを使えば、簡単にオリジナル箸を作成できます。デザイン作成に慣れていない人でも、Web上で手軽にデザインが可能です。
ロゴやイラスト、文字を自由に配置
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴデータ入稿は複数形式に対応
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
入稿するデータ数に制限がない
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorで作成したデザインを入稿できる
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
出来上がりのプレビューや共有ができる
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。