人気ランキング
最短出荷日
06月30日
07月14日
すべてのオリジナル竹うちわ
1 〜 36 件
(36 件)
並び順
名入れ竹うちわについて
うちわといえば、骨がポリエステルできたうちわ(ポリうちわ)が一般的ではありますが、骨が竹でできている「竹うちわ」も根強い人気を誇っています。ポリうちわとの違いは何より天然素材である竹を使っていることから、環境に優しいということ。
また、竹うちわに使用されている和紙の質感・見た目も相まって、和風の風合いが強く出ることから、そういった雰囲気が合う地域のお祭りなどのイベントや、企業の配布ノベルティにぴったりの商品です。
名入れ竹うちわの種類・サイズ・仕様
竹うちわ 中万月(ちゅうまんげつ)サイズ
最も標準的なサイズの竹うちわです。持ち手部分の表側には柄も入っています。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 380 x 245mm(持ち手部分 150mm) |
材質 | 竹、紙 |
印刷色 | 黒、青(2種類)、緑、赤 |
竹うちわ 唐月(とうげつ)サイズ
中万月サイズに比べて、持ち手部分が短く、少し太めになっているタイプの竹うちわです。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 380 x 245mm(持ち手部分 140mm) |
材質 | 竹、紙 |
印刷色 | 黒、青(2種類)、緑、赤 |
竹うちわ 小丸(こまる)サイズ
中万月サイズや唐月サイズよりも小さいタイプの竹うちわです。可愛らしい雰囲気があり、女性やお子様にお渡しするのにぴったりのサイズ感です。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 310 x 210mm(持ち手部分 110mm) |
材質 | 竹、紙 |
印刷色 | 黒、青(2種類)、緑、赤 |
竹うちわ 商品共通の注意事項
・この製品は天然素材を使用しているため、1点1点仕上がり・風合いが多少異なりますので、予めご了承ください。
・骨の部分の凸凹により、印刷にかすれ等が出る可能性がある商品となります。