人気ランキング
最短出荷日
すべてのオリジナルキャンバストートバッグ
目的・シーン
渡す相手
本体カラー
商品仕様
キャンバス生地とは
キャンバス生地は「帆布」とも呼ばれる布製品のひとつ。太い糸で作られた平織りの厚手生地のことを指します。木綿や麻の繊維で作られていて、昔は「ズック」とも呼ばれていました。帆船の帆として作られたことが始まりのため、耐久性と通気性に優れています。
キャンバストートバッグとは
キャンバストートバッグとは、キャンバス生地でつくられたトートバッグです。生地にハリがあり型崩れしにくいため、普段使いからアウトドアまで幅広い用途で活躍します。
ラクスルでは、大きめのA3サイズやミニサイズ、縦型・横型、マチあり・マチなし、肩掛けタイプに加え、デザイン性のあるバイカラーや豊富なカラーバリエーションをご用意しています。
オリジナルキャンバストートバッグの選び方
オリジナルキャンバストートバッグは、サイズや、縦型・横型、マチあり・マチなしなどの形状のほかに、厚みにもバリエーションがあります。
ラクスルで取扱いのある、オリジナルキャンバストートバッグの厚みの特徴をご紹介します。
厚み
厚みの特徴
オンス数が大きいほど生地は厚くなり、耐久性が増しますが、重量も増すため、使用目的に応じて適切な厚さを選ぶことが重要です。
例えば、日常使いには中厚(9~11オンス)がバランスが良く、アウトドアや重い荷物を運ぶ場合は厚手(12~15オンス)や極厚(16オンス以上)が適しています。
また、8オンス程度の厚みから「キャンバスバッグ」、それ以下の厚みは「コットンバッグ」と分類されることが一般的です。8オンスは、キャンバス生地とシーチング生地(コットン生地)の中間の厚みであり、キャンバスバッグとしては薄手にあたります。
8オンス以下のコットン素材のバッグは、オリジナルコットントートバッグからお探しください。
参考ご利用ガイド:コットン・キャンバスバッグの厚みや透け感について
厚み | 目安オンス | 特徴 | メリット | おすすめ用途 | 商品例 |
---|---|---|---|---|---|
極厚 | 16オンス以上 | 非常に厚手で硬さがあり、自立性が高い | 重い荷物にも耐えられ型崩れしにくい | アウトドアや工具の持ち運びなど、耐久性が求められる場面に | United Athle ウルトラヘヴィー キャンバストートバッグ(M) |
厚手 | 12~15オンス | しっかりとした厚みで、耐久性と柔軟性のバランスが良い | 丈夫で長期間の使用にも耐えられる | ショッピングバッグや特別感のあるノベルティに | 厚手キャンバスマルチトート(S) |
中厚 | 9~11オンス | 適度な厚みで、軽量かつ丈夫 | 持ち運びやすく、収納性にも優れている | 通勤・通学、サブバッグ、イベントや販促用ノベルティに | キャンバスデイリートート(S) |
薄手 | 8オンス以下 | 軽量で柔らかく、折りたたみやすい | コンパクトに収納でき、携帯性に優れている | エコバッグや簡易的な持ち運び、キャンペーンなど大量配布用のノベルティに | 8oz レギュラーキャンバストートバッグ(M) |
コットン・キャンバスバッグの厚み・透け感の比較表
コットン・キャンバスバッグの生地の厚みは各商品のオンス(OZ)をご参照ください。オンスとは、生地の重さの単位です。数字が小さいほど生地が薄く、透け感が強くなり、数字が大きいほど生地が厚く、透け感がなくなります。
生地例 | オンス | 透け感 | 商品例 |
---|---|---|---|
3.5オンス | 透け感あり | コットンショルダーフラットトートバッグ | |
5オンス | やや透け感あり | 厚手コットンフラットトートバッグ(A4サイズ) | |
8オンス | 色の薄い生地はやや透け感あり | ライトキャンバス スタンダードトートバッグ(Mサイズ) | |
10オンス | 透け感なし | オーガニックコットンキャンバストート(L) | |
12オンス | 透け感なし | キャンバストートバッグ(Mサイズ) |
・実際に商品を手に取っていただいた際の光の当たり方や光の強さ、見る角度、生地の色味等によって、お写真と相違がある場合がございます。
・掲載の写真はイメージです。
・商品は予告なしにメーカー欠品または廃盤になる可能性がございます。
オリジナルキャンバストートバッグの価格について
ラクスルでオリジナルキャンバストートバッグをご注文いただく場合、必要になるのは本体代、版代(シルクスクリーン印刷のみ)、オプション代(オプション選択時のみ)です。送料は全国無料です。
なお、キャンバストートバッグの価格は、数量(注文枚数)、印刷方法、デザインする箇所(印刷箇所)、オプションの有無、などによって変動します。
注文枚数ごとのオリジナルキャンバストートバッグの価格例
同じデザインを同じ箇所に印刷する場合は、注文枚数が多いほどキャンバストートバッグ1個あたりの単価が下がります。ライトキャンバストートバッグ(S)を例にした場合の、注文枚数ごとの価格をご紹介します。価格は表面印刷の場合で、価格表記は税込です。
※価格は2025年3月1日時点のものです。
- ・単色印刷(シルクスクリーン印刷)
本体色 | 数量 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|---|
ナチュラル | 1枚 | 5,500円 | 5,500円 | 0円 | 5,500円 |
ナチュラル | 10枚 | 28,985円 | 5,500円 | 2,348円 | 2,898円 |
ナチュラル | 100枚 | 48,180円 | 5,500円 | 426円 | 481円 |
ナチュラル | 1000枚 | 300,300円 | 5,500円 | 294円 | 300円 |
※単色印刷(シルクスクリーン印刷)で1枚のみご注文いただく場合は、サンプル注文となります。
- ・フルカラー印刷(熱転写印刷)
本体色 | 数量 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|---|
ナチュラル | 1枚 | 4,950円 | 4,950円 | 0円 | 4,950円 |
ナチュラル | 10枚 | 32,307円 | 4,950円 | 2,735円 | 3,230円 |
ナチュラル | 100枚 | 88,550円 | 4,950円 | 836円 | 885円 |
ナチュラル | 1000枚 | 743,050円 | 4,950円 | 738円 | 743円 |
印刷箇所ごとのオリジナルキャンバストートバッグの価格例
キャンバスデイリートート(SM)本体色 ナチュラル を例にした場合の、印刷箇所ごとの価格をご紹介します。なお、価格は30枚の場合で、価格表記は税込です。
※価格は2025年3月1日時点のものです。
- ・単色印刷(シルクスクリーン印刷)
印刷箇所によって、版代が異なります。
印刷箇所 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
表面 | 35,332円 | 5,500円 | 994円 | 1,177円 |
裏面 | 35,332円 | 5,500円 | 994円 | 1,177円 |
- ・フルカラー印刷(熱転写印刷最大サイズ)
印刷箇所によって、本体価格が異なります。
印刷箇所 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
表面 | 43,626円 | 4,950円 | 1,289円 | 1,454円 |
裏面 | 43,626円 | 4,950円 | 1,289円 | 1,454円 |
オリジナルキャンバストートバッグに関するよくあるご質問
オリジナルキャンバストートバッグの商品に関するよくあるご質問
Q.オンス(oz)とはなんですか?
A.重さの単位で、生地の厚さを示す目安に使われます。数字が大きければ大きいほど、生地が厚くなります。
詳細はコットン・キャンバスバッグの厚みや透け感についてをご参照ください。