消防士への記念品

消防士に贈る退職記念品について

火災現場で消火活動や救助活動にあたる消防士は公務員として勤務しており、定年で退職する方だけではなく、転職するために退職する方もいます。

そこで、退職する消防士に対して、何か記念品を贈りたいという思いを持つ方もいるのではないでしょうか。

この記事では、消防士の退職のタイミングや人気の記念品と、消防士の退職時に贈る記念品の相場などを紹介します。

消防士の退職のタイミング

消防士(公務員)の退職のタイミングは、一般企業に勤める会社員と変わりません。

退職の意思は遅くとも退職の1ヵ月前に伝えるものですが、欠員の影響を考慮してその年の10月頃までに退職の意思を伝え、年度末である3月末に退職する方もいるでしょう。

そのため、退職する消防士に記念品を贈りたいと考えているなら、そのタイミングを見ながら記念品の用意を進めることが大切です。

消防士の退職時に贈りたい人気の記念品5選

“フォトフレーム” 消防士が退職する際に何か記念品を贈りたいと思っても、何を選べば良いのかわからないと悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。 そこで、ここでは消防士の退職時に贈りたい人気の記念品を5つ紹介します。

フォトフレームに制服姿の写真を入れる

フォトフレームに制服姿での集合写真などを入れて贈ることで、思い出深い記念品となります。そのまま部屋に飾れるのも、記念品としておすすめできるポイントの一つです。

フォトフレーム本体に文字が入れられるものもあるため、「御礼 ○○消防署一同」「謹呈 ○○消防署一同」などと入れれば、オリジナルの記念品になるでしょう。

フレームの色によっても雰囲気が変わるため、その方のイメージに合わせて選ぶのも素敵です。

商品カテゴリ 商品名 10点制作時の価格
(1点あたりの単価)
 100点制作時の価格
(1点あたりの単価)
オリジナルフォトフレーム・スタンド オリジナルアクリルフォトフレーム 税込¥65,835
(税込¥6,584)
税込¥164,780
(税込¥1,648)

      

消防のスローガンなどを印刷したタオル

記念品としてよく利用されるタオルも、退職する消防士の名前や記念品を贈呈する人たち一同の名前など思い出に残る文字を入れることで、オリジナリティを出せます。

また、高級感や特別感を演出したいなら、タオルの生地にこだわるのもよいでしょう。スポーツをする方には、水で濡らすタイプの涼感タオルなどを贈るもおすすめです。

「名入れカラータオル 薄手(200匁)」のような、日常的に使えるタオルも記念品に適しています。退職する方のイメージに合わせたカラーを選択すれば、個性のあるタオルが制作できるでしょう。

 

商品カテゴリ 商品名 10点制作時の価格
(1点あたりの単価)
 100点制作時の価格
(1点あたりの単価)
タオル 名入れカラータオル 薄手(200匁) 税込¥66,000
(税込¥6,600) 
※サンプル印刷10枚製作時
税込¥18,480
(税込¥184)

   

消防署名などを印刷した名入れボールペン

ボールペンは日常的に利用しやすい筆記具のため、実用性のある記念品として喜ばれます。退職する方の名前を入れたボールペンや少し高級なボールペンを贈ることで、次の職場でも頑張って欲しいというエールにもなるでしょう。

「オリジナル木製ボールペン(木箱付)」は、木の温かみを感じる天然木を使用したボールペンと専用木箱のセットです。高級感があるため、目上の方への記念品としても使えます。

ただし、1個から注文した場合には、単価が高くなる点に注意しましょう。
※1点注文時の価格:税込¥35,451

商品カテゴリ 商品名 10点制作時の価格
(1点あたりの単価)
 100点制作時の価格
(1点あたりの単価)
名入れボールペン オリジナル木製ボールペン(木箱付) 税込¥48,004
(税込¥4,800)

税込¥187,000
(税込¥1,870)

   

消防署名や個人名を入れたタンブラー

お酒が好きな方なら、好みのお酒や、お酒を飲む際に使えるタンブラーがおすすめです。ビールをよりおいしく飲める、一口タンブラーを贈るのもよいでしょう。

「オリジナル一口ビール190ml」のような小ぶりのタンブラーは、食前酒のグラスとしてもちょうど良いサイズ感です。消防署名や個人名を入れることで、オリジナルの記念品になります。

商品カテゴリ 商品名  10点制作時の価格
(1点あたりの単価)
100点制作時の価格
(1点あたりの単価)
オリジナルステンレス・アルミタンブラー オリジナル一口ビール190ml  税込¥73,931
(税込¥7,393)
税込¥539,220
(税込¥5,392)

     

消防の集合写真を入れられるフォトフレーム付の置き時計

置き時計にもさまざまなタイプがありますが、近年は精度の高い電波時計が人気です。

その電波時計にフォトフレームが付いた「オリジナルフォトフレーム電波時計」を、記念品として贈るのもよいでしょう。本体の右下にオリジナルのデザインを施せるため、名前や所属先の名称などを入れ、フォトフレームに集合写真を入れて渡す方法もあります。

置き時計を贈れば、リビングに飾っても机の上に飾っても、時計を見るたびに職場や同僚のことを思い出せる、素敵な記念品となるでしょう。

商品カテゴリ 商品名 10点制作時の価格
(1点あたりの単価)
 100点制作時の価格
(1点あたりの単価)
オリジナル置き時計 オリジナルフォトフレーム電波時計 税込¥59,367
(税込¥5,937)
税込¥304,238
(税込¥3,042) 

以上、退職する消防士に贈りたい記念品として5つ紹介してきましたが、贈り物の候補は見つかったでしょうか。

記念品の候補が決まったら、納期や単価も併せて調べることをおすすめします。

消防士の退職時に贈る記念品の相場

“予算”

消防士が退職する際の贈り物にどれくらいの金額が必要かは、相手との関係によって異なります。

目安になる金額は、同僚や友人・知人の場合3,000~5,000円程度、特に目をかけてもらった先輩や上司などであれば5,000~10,000円程度、自分やパートナーの親の場合は10,000~30,000円程度です。

ただし、これはあくまでも目安の金額です。特別お世話になった先輩や上司、仲の良かった同僚には、目安以上の金額を予算としてもよいでしょう。