閉園・閉校の記念品や卒園・卒業記念品のおすすめを紹介
閉園・閉校記念品や卒園・卒業記念品のパターン
閉園・閉校記念品は幼稚園や保育園の閉園、または学校の閉校に伴って作成される記念品です。贈呈する相手の違いによって、以下の2パターンがあります。
- 園児・生徒に贈る記念品
- 先生に贈る記念品
閉園・閉校記念品は園児や生徒に配布するだけでなく、先生に贈る場合もあります。記念品として贈るものには、特に制約はありません。相手の立場に立って、もらって嬉しいものは何かを考えることが大切です。独自のデザインをプリントすることで、相手の心に残る記念品を作成できます。
閉園・閉校記念品や卒園・卒業記念品の選び方
閉園・閉校記念品や卒業・卒園記念品の選び方を解説します。贈る相手によって意識すると良いことをまとめましたのでチェックしてください。
園児・生徒に贈る記念品
園児や生徒に贈る記念品としては、その後に自分で使える実用品が適しています。幼稚園の卒園記念品なら小学校で使えるもの、小学校の卒業記念品なら中学校で役立つものがおすすめです。ボールペンや色鉛筆などが学校で活用できます。タオルやマグカップなど、家庭で使えるものも子どもが喜ぶ記念品になるでしょう。
先生に贈る記念品
先生に閉園・閉校または卒園・卒業記念品を贈る場合は、実用性とデザイン性を意識することが大切です。タンブラーやトートバッグなどが実生活で使えます。おしゃれなデザインの商品を選定すれば、さらに喜ばれるでしょう。他には、園児・生徒や保護者の寄せ書きも先生への記念品におすすめです。心のこもった手作りのプレゼントは、先生にとって特別な贈り物になります。
閉園・閉校記念品や卒園・卒業記念品におすすめの商品
ラクスルで扱っている商品から、閉園・閉校記念品や卒園・卒業記念品におすすめのカテゴリを紹介します。
オリジナルトートバッグ・エコバッグ
オリジナルトートバッグ・エコバッグは、通勤や買い物など幅広い用途に使用可能です。ただし、子どもが使うことは多くないと考えられます。そのため、先生へ記念品を贈る場合におすすめです。素材やデザインが異なる多彩な商品を取り揃えています。
オリジナルトートバッグ・エコバッグの商品一覧
タオル・手ぬぐい
サイズの小さなタオルなら、学校でハンカチ代わりに使えます。サイズの大きなタオルは広範囲に印刷できるのが魅力です。
タオル・手ぬぐいの商品一覧
2025年名入れカレンダー
学校名や卒業年度などを名入れしたカレンダーはいかがでしょうか。万年カレンダーなら、繰り返し使うことができます。
2025年名入れカレンダーの商品一覧
名入れ筆記具
名入れ筆記具は生徒にも先生にもおすすめのアイテムです。ボールペンや蛍光ペン、色鉛筆などを取り揃えています。勉強や仕事以外に日常生活でも使用することが多いので、記念品として喜ばれるでしょう。
名入れ筆記具の商品一覧
オリジナルタンブラー
オリジナルタンブラーは、先生への閉園・閉校記念品や卒園・卒業記念品におすすめです。デスクワークの合間にコーヒーやお茶などを飲みたいときに活躍します。安価なプラスチック製タンブラーや、保温・保冷性能に優れたステンレス製の商品があります。
オリジナルタンブラーの商品一覧
オリジナルマグカップ
オリジナルマグカップは、園児・生徒にも先生にも喜ばれるアイテムです。陶器やステンレスなどの素材を使用した商品があります。小さな子どもには、軽量で割れにくいプラスチック製マグカップがおすすめです。
オリジナルマグカップの商品一覧
オリジナル時計
ラクスルでは、オリジナル置き時計を取り扱っています。デスク上に置けば日付や時刻を素早く確認できるので便利です。おしゃれなデザインの商品が多く、インテリアとして楽しめるのも魅力です。フォトフレームとして使える商品もあり、お気に入りの写真を気軽に飾れます。
オリジナル時計の商品一覧
デザイン編集ツールで記念品にデザインする
ラクスルのデザイン編集ツールを使えば、簡単に記念品を作成できます。デザインに慣れていない人でも、Web上で手軽にデザインが可能です。
ロゴやイラスト、文字を自由に配置
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴデータ入稿は複数形式に対応
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
入稿するデータ数に制限がない
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorで作成したデザインを入稿できる
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
出来上がりのプレビューや共有ができる
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。