安心

安心・安全への取り組み

ラクスル株式会社の安心・安全への取り組みについて紹介するページです。個人情報保護、情報セキュリティ対策、カスタマーサポート体制、およびESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みについてご確認いただけます。

個人情報の取り扱いについて

ラクスル株式会社(以下、「当社」といいます)は、デザイン、印刷、配布、広告等のサービス(以下、「本サービス」といいます)を営む企業として、個人情報保護方針(https://corp.raksul.com/privacy-policy/)に従い、個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)(以下、「個人情報保護法」といいます。)に規定される「個人情報」をいいます)を取り扱っております。

下記項目の詳細は、ラクスルサービスにおける個人情報の取り扱いについてにてご確認いただけます。

・個人情報の取扱事業者の名称
・個人情報の管理責任者
・個人情報の取得
・個人情報の利用目的
・個人情報の管理
・個人情報の任意性
・ウェブサイト上の行動履歴情報等について
・個人情報の第三者への情報提供
・委託先の監督
・.外国にある第三者への情報提供
・外部リンク
・個人情報の安全管理のために講じた措置について
・個人情報に関するお問合せ窓口
・開示対象個人情報の「開示等の求め」に応じる手続き等
・特定個人情報の取り扱いについて

情報セキュリティについて

当社では、お客様よりお預かりしているデータ、個人情報などのプライバシーについてリスク低減のため、組織的対策、人的対策、技術的対策、物理的対策を軸に、情報セキュリティへの対策に取り組み、お客様・取引先パートナーをはじめとするステークホルダーの皆様から信頼いただくために安心・安全なサービス提供を行うよう努めております。

下記項目の詳細は、ラクスルのデータセキュリティとプライバシー保護の取組みにてご確認いただけます。

・組織的対策
・人的安全策
・技術的対策
・第三者認証(プライバシーマークの認証、情報セキュリティマネジメントシステム)
・物理的管理策
・セキュリティとプライバシー保護対策(暗号化・安定性・安定運用)

カスタマーサポートについて

Webでのお問い合わせ窓口

お問い合わせフォームはこちら

電話でのお問い合わせ窓口

ラクスルは自社でコールセンターを運営。困ったときや分からない時に、すぐにお問い合わせいただけるように体制を整えております。お気軽にお電話ください。

03-6625-4930(平日 10:00~18:00)
音声ガイダンスはこちら

サステナビリティ・ESGへの対応について

当社は、創業時より「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンに基づく事業活動そのものが、持続可能な社会の実現に資するものと考えております。 日本社会、そして地球全体一構成員として、サスティナブルな社会を実現するため、ラクスルはESGの取り組みを推進していきます。

下記項目の詳細は、サステナビリティ・ESG経営にてご確認いただけます。

マテリアリティ(重要課題)の特定プロセス

・課題候補項目の抽出
・ステークホルダーとの対話を通した、当社における重要課題の把握と整理
・自社による重要性の評価と特定

外部からの主な評価

・MSCI ESG格付けにおいて「BBB」を獲得
・FTSE Blossom Japan Indexに選定
・FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexに選定

環境への対応について

当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンとし、社会をより良くしていくことが企業のDNAとなっています。持続可能な社会を実現するため、環境負荷の低減と企業価値の向上との両立を実現していきたいと考えています。当社が提供する印刷、物流サービスは紙等の資材やエネルギーを消費します。環境に配慮したシェアリングプラットフォームのデザインを通し、当社が事業を行う各業界全体の環境負荷低減に努めます。

下記項目の詳細は、環境にてご確認いただけます。

・気候変動への対応方針
・TCFD提言への賛同と対応
・温室効果ガスの削減
・紙資源の効率的な利用
・環境配慮型商材の展開

社会への対応について

当社は、「国際人権章典」及び「労働における基本的原則及び権利に関する宣言」の人権に関する国際規範を支持し、尊重します。そして、コンプライアンスポリシー(RAKSULグループ行動基準)に基づき、企業活動に関わる全てのステークホルダーの人権尊重について理解を深め、人権尊重の責任を果たしてまいります。

私たちは、企業活動において人種・国籍・性別・年齢・宗教や政治的思想・障がいの有無・婚姻歴・子女の有無・性的指向・性自認などを理由とした差別は認めず、すべての人に平等な機会を提供します。そして、いかなる強制労働、人身売買、児童労働、ハラスメント・いじめ、不当な扱いも認めません。従業員が就業する現地の法令を遵守し、適切な労働環境の提供、公正な労働条件の確保、結社の自由と団体交渉権の尊重に努めます。

下記項目の詳細は、社会にてご確認いただけます。

・多様な人材の活躍推進
・ワークライフバランス
・人材育成
・健康と安全
・従業員エンゲージメント
・顧客対応
・取引先との関わり
・社会貢献活動

ガバナンスについて

当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンに基づき、社会の公器としてステークホルダーの責任と期待に応え、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するために、コーポレート・ガバナンス体制の強化を最重要課題の一つとして認識しており、その強化及び充実に取り組んでおります。

下記項目の詳細は、ガバナンスにてご確認いただけます。

・コーポレート・ガバナンス体制
・取締役会実効性評価
・取締役候補者の選解任と役員報酬決定について
・会計監査報酬
・情報セキュリティ
・腐敗防止