タンブラー

タンブラーの使い方とシーンに応じたおすすめのタイプや選び方を解説

自宅やオフィス、ドライブのお供など、さまざまなシーンで使われているタンブラー。蓋ありや蓋なし、あるいはステンレス製や樹脂製などいろいろなタイプが販売されており、保温や保冷など備える機能もさまざまです。 タンブラーの使い方や選び方を踏まえたうえで、名入れができるおすすめのタンブラーを紹介していきます。

タンブラーの使い方

”タンブラーの使い方” そもそもタンブラーとは、口の広い円筒状の飲み物を入れるもの全般の呼び名として用いられているものです。蓋付きのタイプもありますが、水筒に近いものや密閉性の高くないもの、さらに保温性や保冷性など、材質や商品によって特徴には違いがあります。 このようにタンブラーはさまざまな種類があることから、室内での利用だけではなく、外出時に携帯するなど幅広い使われ方をしています【タンブラーが使われるシーン】

 ●散歩や外出時に
 ●食卓で
 ●ドライブで
 ●オフィスや在宅勤務で
 ●コーヒーショップへ持参

散歩や外出時に

散歩や外出時の携帯に向いているタンブラーは、バックの中でこぼれることがない、蓋付きで完全密閉できるタイプです。 また、外出先でも、冷たいまま・温かいままの飲み物を飲みたい場合は、ステンレス製のタンブラーがおすすめ。一層構造よりも二層構造のタイプの方が保温性・保冷性は高いですが、二層になっている分の重さがあるため、携行性とどちらを優先するか考えましょう。

食卓で

食卓で使うタンブラーに向いているのは蓋なしのタイプです。なかでもおすすめなのは、保温性・保冷性のあるステンレス製のタンブラー。室内の冷暖房が効いた空間で使うのであれば一層構造のタイプでも十分ですが、ビールを楽しむ場合など冷たさにこだわるのであれば、二層構造のタイプがおすすめです。 なおビール用のタンブラーは、ビールは注ぐと泡が出るため、350ml缶を全量注ぐには420ml程度、500ml缶を全量注ぐには600ml程度の容量のものが向いています。

ドライブで

ドライブに向いたタンブラーは蓋付きタイプで、ドリンクホルダーにおさまる大きさのものです。製品によって異なりますが、ドリンクホルダーは直径7cm前後のサイズに対応しているものが多いです。マイカー用のタンブラーを購入する場合には、ドリンクホルダーのサイズを事前に確認しておきましょう。 また、ドライブで使うタンブラーは蓋の開閉のしやすさもポイント。蓋全体が外れるタイプは、蓋の置く場所に困ることもあるため、運転中に使うにはあまり向いていません。

オフィスや在宅勤務で

オフィスや在宅勤務に向いているのも蓋付きのタンブラーです。蓋付きのタイプなら、倒したときに飲み物をこぼしてしまうリスクが軽減され、パソコンを使用しているデスクでも安心です。蓋付きのタイプなら飛沫やホコリが入るのを防げることもメリットになります。 仕事をしながら長い時間かけて一杯を飲むことを踏まえると、温度を保ちやすいステンレス製の二層構造のタイプが向いているでしょう。また、500ml程度の大容量のタイプなら長時間楽しめます。

コーヒーショップへ持参

一部のコーヒーショップなどでは、持ち込んだタンブラーに飲み物を注いでもらえます。 タンブラーを持ち込む場合は、注文するドリンクの容量より大きなタンブラーが必要です。コーヒーショップによってサイズごとの容量に違いがあるため一概にはいえませんが、250ml~500mlの容量のタンブラーが目安となります。 また、テイクアウトで持ち歩くことを考えると、蓋付きのタイプのタンブラーが向いています。一方、店内での利用がメインの場合には、デザインが豊富なプラスチック製のタイプもおすすめです。

タンブラーの選び方

”タンブラーの選び方” タンブラーを選ぶときの主な判断基準となるのは、下記の3点です。

 ●容量・サイズ
 ●素材と保温性
 ●蓋の有無

使用する用途に合わせて、使い勝手のよいものを選びましょう。

容量・サイズから選ぶ

タンブラーを使うシーンをもとに、容量・サイズを選択しましょう。

 ●少量の飲み物を入れて都度楽しみたい場合:200ml程度
 ●マグカップ1杯分程度:350ml程度
 ●長い時間かけてゆっくりと飲みたい場合:400ml、500mlなど大きめのサイズ

素材や保温性能から選ぶ

飲み物の温度を長時間キープするのに向いているのは、保温性・保冷性に優れたステンレス製のタンブラーです。 一方、軽さや値段を重視する場合には、プラスチック製のタンブラーが向いています。ただし、プラスチック製のタンブラーの中には耐熱温度が低いものもあるため、熱いものを入れることを前提にしている場合には注意しましょう。

蓋の有無から選ぶ

タンブラーは「蓋のないタイプ」と「蓋付きのタイプ」の2つに大きく分類されます。食卓など、家庭での使用に向いているのは蓋のないタイプです。 一方、蓋付きのタイプは持ち運びがしやすく、万が一、倒してしまったときも安心。飛沫やホコリなどが入るのを防ぐこともできます。飲むときに蓋を開け閉めする手間はありますが、オフィスなどで長時間デスクに置くときや、ドライブなど外出時に使用する場合には、蓋付きのタイプが向いているでしょう。 また、バッグに入れて持ち歩く場合にはスクリュータイプなど、しっかりと閉まる密閉性の高い蓋がついたタイプがおすすめです。

ラクスルでオリジナル名入れタンブラーを制作

ラクスルでは、名入れを施したオリジナルのタンブラーを制作できます。「デザイン編集機能」を使えば、Illustratorなどの専用のデザインソフトがなくても、ロゴやメッセージなどを入れたタンブラーを簡単にデザイン可能です。 【ラクスルのデザイン編集機能で名入れデザインを作る流れ】

 1. デザインしたい文字を入力

”デザインしたい文字を入力” 「文字を追加する」をクリックして、デザインする文字を入力し、「文字を配置する」をクリックします。

 2. 文字を調整

”文字を調整” 文字の位置を調整し、「印刷色」「書体」「文字サイズ」などを設定します。

 3. プレビューを確認して保存

”プレビューを確認して保存” 「デザインの確認・保存」をクリックすると、プレビュー画面が表示されます。問題がなければ「デザインを保存」をクリックします。

 4. 注文

”タンブラーの注文画面” 制作したデザインで注文手続きに進みます。デザインは再編集することも可能です。 ラクスルで取り扱っているタンブラーは全53種類。さまざまな素材やサイズ、カラーから選択してください。商品によっては、1個からの注文も可能です。 以下、おすすめのタンブラーを6つ紹介します。

お手頃オリジナルステンレスタンブラー

”お手頃オリジナルステンレスタンブラー” シンプルなデザインで名入れが映える、お手頃価格のステンレス製タンブラーです。蓋つきなのでオフィスやリモートワークでの使用に向いています。容量は350mlで、コーヒーショップへの持ち込みにも使いやすいサイズです。

  • 素材:ステンレス
  • サイズ: 7.9x14.5(cm)
  • 容量:350ml
  • 蓋:あり
  • 印刷カラー:単色フルカラー
1個 (7,700円:サンプル印刷のみ)
5個 34,121円
10個 30,805円
20個 33,463円
50個 47,370円

詳しくはこちら

オリジナルバンブータンブラー(S)

”オリジナルバンブータンブラー” バンブーの繊維を使ったおしゃれなタンブラーです。ナチュラルな印象のホワイトのほか、レッド、カーキ、ブラックの4色展開。自宅の食卓での使用はもちろん、軽くて丈夫なため、バーベキューやキャンプなどのアウトドアにも向いています。

  • 素材:バンブーファイバー、コーンパウダー
  • サイズ:7.8x9.4(cm)
  • 容量:280ml
  • 蓋:なし
  • 印刷カラー:単色
1個 (7,700円:サンプル印刷のみ)
5個 33,196円
10個 28,955円
20個 29,393円
50個 38,120円

詳しくはこちら

スライドオープンオリジナルサーモタンブラー

”スライドオープンオリジナルサーモタンブラー” 蓋がスライドオープンタイプのシンプルなフォルムのタンブラーです。サーモ機能がついており、ゆっくりと飲み物を楽しみたいときにも向いています。オフィスに持っていくと、おしゃれでデスクに映えるタンブラーです。

  • 素材:PP樹脂
  • サイズ:7.6x19.6(cm)
  • 容量:380ml
  • 蓋:あり
  • 印刷カラー:単色/フルカラー
1個 (7,700円:サンプル印刷のみ)
5個 33,996円
10個 30,555円
20個 32,913円
50個 41,800円

詳しくはこちら

THERMOS真空断熱カップJDH(280ml)

” ステンレス製の真空断熱構造で、保冷力の高いタンブラーです。蓋なしなので、食卓での使用に向いています。バーベキューやキャンプなどアウトドアシーンでも、ビールや水割りなどのお酒を冷たい状態のまま楽しめます。

  • 素材:ステンレス
  • サイズ:7.5×9(cm)
  • 容量:280ml
  • 蓋:なし
  • 印刷カラー:単色
10個 32,736円
20個 48,620円
50個 79,670円

詳しくはこちら

象印ステンレスタンブラーSX-DN(0.6L)

”象印ステンレスタンブラーSX-DN(0.6L)” ステンレス製の真空二重まほうびん構造で、保温性にも保冷性にも優れているのが特徴。飲み口のなめらかさにもこだわったデザインです。食卓での使用やアウトドアにも向いており、500mlの缶ビールを全量注ぐことのできるサイズです。

  • 素材:ステンレス
  • サイズ:8.5×1(8cm)
  • 容量:600ml
  • 蓋:なし
  • 印刷カラー:単色
10個 49,566円
20個 76,670円
50個 127,420円

詳しくはこちら

フルカラーオリジナルサーモステンレスタンブラー

”フルカラーオリジナルサーモステンレスタンブラー” ステンレスの質感を活かしたシンプルなデザインのタンブラーです。サーモ機能がついており、飲み物の温度を保てることも嬉しいポイント。フルカラー印刷に対応しているため、多色使いのロゴや複数の色を使った名入れデザインにも対応します。

  • 素材:ステンレス
  • サイズ:8.2x14.0(cm)
  • 容量: 450ml
  • 蓋:なし
  • 印刷カラー:フルカラー
1個 4,616円
5個 23,085円
10個 31,595円
20個 63,190円
50個 145,648円

詳しくはこちら

まとめ

食卓での使用のほか、散歩やドライブのお供としてなど、室内外を問わずさまざまな使い方があるタンブラー。蓋なしのコップに近いタイプから、蓋のある水筒に近いタイプのものまで、その種類も多様です。また、材質や保冷性・保温性などによって、機能性も異なります。名入れグッズとしてタンブラーを選ぶ場合は、使い方や予算を踏まえたうえで検討しましょう。