カーディーラー

カーディーラーがノベルティを選ぶときのポイントとおすすめ商品

自動車販売店などでは来場プレゼントや試乗記念品、あるいは成約プレゼントなどとして、ノベルティの配布が行われています。ノベルティとして配られる商品には多種多様なアイテムがありますが、配布にあたってはどのようなアイテムが向いているのでしょうか? 顧客がもらって嬉しい、カーディーラーにとっておすすめの配布ノベルティを紹介していきます。

カーディーラーがノベルティを選ぶときのポイント

”カーディーラー”

販促戦略の一環として行われるノベルティ配布。実用性が高く、顧客に喜ばれるノベルティを選ぶのが基本ですが、配布するタイミングよって向いている商品には違いがあります。

ノベルティ配布を販促戦略に活用

カーディーラーにとって、ノベルティ配布は販売戦略に活用できる施策です。過去に車を購入したお客様や、来店したお客様に再度の来店を促すために、ノベルティはコミュニケーションをとるためのツールになるでしょう。 また、自社やブランドのイメージアップのために実用性の高いノベルティを作成するのも一つの手です。自社のことを思い出してもらえるように、ノベルティには社名あるいはブランド名を名入れするケースが多いです。

ノベルティ配布のタイミング

カーディーラーがノベルティを配布するタイミングには、販売戦略から次の3つが考えられます。

  • 来店・来場プレゼント
  • 試乗・商談記念品
  • 成約プレゼント

来店・来場プレゼントは、イメージアップや再訪を目的にノベルティの配布を行います。多くの顧客に配布するため、低コストの日用品や食料品が向いているでしょう。 試乗・商談記念品としてのノベルティは、車の購入に興味を持つ見込み客へのアプローチとなるものです。日頃から使用し、目にする機会が多い実用品が向いています。 成約プレゼントは、高額な商品を購入いただいたことへの感謝の気持ちが伝わる、プレミア感のあるノベルティがおすすめです。

カーディーラーにおすすめのノベルティ

自動車販売店を訪れる顧客へのノベルティに向いているのは、車内に置いておくと便利な実用性の高い商品や車に関連する商品です。ノベルティとしておすすめの商品を紹介していきます。

お手頃オリジナルステンレスタンブラー

コーヒーなどを入れてドリンクホルダーに置いておけるタンブラーは、ドライブのお供としては蓋付きタイプが便利。そのままオフィスなどでも使える、実用性の高さも魅力です。 「お手頃オリジナルステンレスタンブラー」は比較的リーズナブルな価格帯ながら、保温・保冷機能がある商品です。シンプルなデザインも魅力で、5色のカラーから選べます。

  単価 合計
100個 700円(版代:7,700円) 77,723円
200個 680円(版代:7,700円) 143,869円
500個 648円(版代:7,700円) 331,925円
1000個 648円(版代:7,700円) 656,150円

詳しくはこちら

Anker PowerCore III 5000 (オリジナルモバイルバッテリー)

ノベルティとしては高額なモバイルバッテリーは、成約プレゼントに向いている商品です。スマートフォンが欠かせない今、モバイルバッテリーがあれば、ドライブ中など出先で充電が切れたときに重宝します。 「Anker PowerCore III 5000 (オリジナルモバイルバッテリー)」は手の平サイズで持ち運びがしやすく、多くのスマートフォンやタブレット、イヤホン、スマートウォッチなどの充電に対応。3時間で本体をフル充電できます。

  単価 合計
100個 2,588円(版代:1,100円) 259,930円
200個 2,582円(版代:1,100円) 517,660円
500個 2,564円(版代:1,100円) 1,283,150円
1000個 2,563円(版代:1,100円) 2,564,100円

詳しくはこちら

クルリト オリジナルマルシェバッグ

買い物に行くとき以外にも、外出するときのサブバッグとして使われるエコバッグ。ドライブの際にお土産を買ったときなど、出先で持っていると何かと便利です。 「クルリト オリジナルマルシェバッグ」は、たたんでゴムバンドで留めておけるので、車のコンソールボックスなどにしまって携帯しやすいサイズ感。また、シンプルでおしゃれなデザインも魅力で、老若男女を問わず使いやすいです。

  単価 合計
100枚 887円(版代:5,500円) 94,270円
200枚 762円(版代:5,500円) 157,960円
500枚 746円(版代:5,500円) 378,950円
1000枚 738円(版代:5,500円) 743,600円

詳しくはこちら

キューブ型ボックスティッシュ60組【1,000個~】

ティッシュボックスは、車内に一つは置いておきたい必須アイテム。リーズナブルな価格帯のため、来店・来場プレゼントとして多くの顧客に配布するノベルティに向いています。 「キューブ型ボックスティッシュ60組」は、車内に置いておくのに最適なコンパクトサイズ。6面全体に印刷できるため、多彩なデザインのノベルティを作れます。

  単価 合計
1,000個 206円(版代:26,400円) 233,200円
2,000個 143円(版代:26,400円) 312,400円
3,000個 121円(版代:26,400円) 389,400円
5,000個 101円(版代:26,400円) 532,400円

※発注単位は1,000個~

詳しくはこちら

キレイキレイ除菌ウェットシート(アルコールタイプ)10枚

ウェットティッシュも、車内に置いておくと便利なアイテムです。車の中で何かを食べるときや汚してしまったときなど、ウェットティッシュはなにかと重宝するでしょう。 「キレイキレイ除菌ウェットシート(アルコールタイプ)10枚」は、おなじみの清潔衛生ブランドのウェットティッシュ。大きめのメッシュシートなので1枚で手を拭きやすいことも利点です。

  単価 合計
100個 220円(版代:3,300円) 25,300円
200個 202円(版代:3,300円) 43,780円
500個 195円(版代:3,300円) 101,200円
1000個 170円(版代:3,300円) 173,800円

詳しくはこちら

【国産】名入れタオル 薄手(200匁)

タオルは何枚あっても困らない、多用途に使えるアイテムです。車内のダッシュボード収納やトランクなど置いておくと、雨が降ったときや手や服などが汚れたとき、子供が食べこぼしをしたときなど、何かと活用できます。 ノベルティ用のタオルはさまざまな厚みの商品があり、基本的に厚いほど高価です。「【国産】名入れタオル 薄手(200匁)」は薄手ですが、入浴用に使われることの多い180匁よりもやや厚みがあり、コストとのバランスがよい商品です。

  単価 合計
100枚 206円 20,680円
200枚 184円 36,850円
500枚 142円 71,060円
1000枚 142円 142,120円

詳しくはこちら

リメンバー(名入れ壁掛けカレンダー・2022年)

カレンダーは年末年始の定番のノベルティ。顧客の嗜好に合ったものであれば活用してもらいやすく、社名やブランド名を頻繁に目にすることにもなります。 「リメンバー(名入れ壁掛けカレンダー・2022年)」はクラシックカーのイラスト入りで、カーディーラーにもピッタリのデザイン。車好きの顧客に喜ばれることが期待できます。

  単価 合計
100枚 400円 40,071円
200枚 397円 79,514円
500枚 388円 194,073円
1000枚 372円 372,427円

詳しくはこちら

スーパースポーツカー(名入れ壁掛けカレンダー・2022年)

定番ノベルティのカレンダーでもう1点、「スーパースポーツカー(名入れ壁掛けカレンダー・2022年)」はスポーツカーのデザイン。男性の顧客を中心に、車好きに向いたノベルティとしておすすめです。

  単価 合計
100枚 353円 35,357円
200枚 350円 70,085円
500枚 341円 170,500円
1000枚 325円 325,281円

詳しくはこちら

ノベルティ制作時の注意点

ラクスルではここで紹介した商品以外でも、3,000種類以上の商品から選んで、カーディーラー向けの名入れノベルティを制作できます。ただし、ノベルティを制作する際には3つの注意点があります。 1つ目は納期です。ラスクルでノベルティの納期は商品によって異なり、おおむね10日~2週間程度が納期の目安となりますが、商品やご注文時期によっては届くまでに3週間以上かかることもあります。イベントの開催日を踏まえて余裕を持って注文しておくと安心です。 2つ目は商品ごとに最低ロット数が決められている点です。1個から注文できる商品もありますが、100個や1000個といった最低ロット数が決められている商品もあります。また、1個あたり制作単価は、個数が多いほど安くなる商品がほとんどです。ノベルティの候補となる商品が見つかったら、何個から作れるのか、希望する個数の単価はいくらになのか確認しましょう。 最後に3つ目は著作権に関する注意点です。既存のイラストやキャラクターや類似したものを無断で使用する行為は、著作権侵害にあたり、訴えられると罰則が科されるおそれがあります。ルールを守ってオリジナルのノベルティを制作するようにしましょう。