イベントで配布するノベルティ制作のポイント
展示会やビジネスセミナー、就活セミナーなどのイベントで配布するノベルティは、どのように選べばよいのでしょうか? 「企業名や商品・サービス名の入ったものを配ればよい」と簡単に考えるだけでなく、開催するイベントの内容とのマッチングや配布数、SNSでの展開などいくつかのポイントに着目し、ノベルティを選択してみましょう。
イベントで配布するノベルティの選び方
イベントでのノベルティ配布は、企業や商品の認知度の向上やイメージアップが目的とされることが多いです。来場者に喜ばれるノベルティを選ぶのはもちろんのこと、予算や携帯性などの観点にも配慮することが大切です。
- イベントの規模から商品を選ぶ
- イベントの内容にマッチした商品から選ぶ
- SNSでの拡散を意識して商品を選ぶ
- 持ち帰りやすいサイズ感から商品を選ぶ
イベントの規模から商品を選ぶ
ノベルティ制作にかける費用は「単価×配布数(制作数)」で計算します。予算の範囲内に収めることが大前提です。コストをかければ良いものは作れますが、収益を圧迫してしまっては本末転倒です。予算内でいかに来場者の満足度を得られるものを選ぶかが重要になります。
多くの人を集める大規模なイベントであれば、大量配布に対応できる低コストの商品を選択することが基本になるでしょう。一方、配布数の少ない小規模なイベントであれば、プレミアム感を重視した高単価商品も選択肢に入ってきます。ただし多くのノベルティでは、発注数が多くなるほどに1個あたりの価格は抑えられることも踏まえておきましょう。
イベントの規模ごとにおすすめのノベルティを紹介していきます。
【大規模イベント向け】単価500円以下のおすすめノベルティ
来場者が1,000人以上となるような大規模イベントの場合は、ノベルティ1個あたりにかけられるコストが少なくなってしまいがちです。1,000個制作あたりの単価が500円以内に収まる、おすすめのノベルティを紹介します。
商品名 | 1,000個制作あたり単価 | 2,000個制作あたり単価 |
---|---|---|
クリフター(名入れボールペン) | 109円(版代:1,100円) | 109円(版代:1,100円) |
不織布フラットオリジナルトートバッグ | 113円(版代:5,500円) | 110円(版代:5,500円) |
超ミニオリジナルクリアボトル | 332円(版代:8,800円) | 327円(版代:8,800円) |
定番陶器オリジナルマグカップ(S) | 440円 | 440円 |
【小規模イベント向け】単価500円以上のおすすめノベルティ
予算にもよりますが、来場者500人以内が想定される小規模のイベントでは、プレミア感のあるノベルティを用意しやすくなります。100個制作あたりの単価が500円以上となる、プレミアムなおすすめノベルティを紹介します。
商品名 | 100個制作あたり単価 | 500個制作あたり単価 |
---|---|---|
お手頃オリジナルステンレスタンブラー | 700円(版代:7,700円) | 648円(版代:7,700円) |
クルリト オリジナルデイリーバッグ(エコバッグ) | 793円(版代:5,500円) | 614円(版代:5,500円) |
定番オリジナルサーモステンレスボトル(S) | 962円(版代:7,700円) | 921円(版代:7,700円) |
5.3オンス ドライカノコオリジナルポロシャツ | 1,357円(版代:5,500円) | 1,332円(版代:5,500円) |
イベントの内容にマッチした商品から選ぶ
「イベントの目的やターゲットとの合致」の観点から、ノベルティを選ぶのもよいでしょう。イベントの内容や季節にマッチした実用的なノベルティの一例を挙げていきます。
就活イベントならノートやクリアファイルなど就活グッズ
ビジネスセミナーならUSBメモリなどビジネスツール
年末のイベントなら翌年のカレンダー
展示会なら来場者に商品名をアピールできるトートバック
SNSでの拡散を意識して商品を選ぶ
来場者にSNSで拡散してもらうことを意識してみましょう。グループおそろいでのショットが映える商品や、思わずシェアしたくなるような変わり種の商品がおすすめです。SNSでの拡散を意識したおすすめのノベルティを紹介していきます。
5.6オンス ハイクオリティーオリジナルTシャツ
Tシャツはトップスの上からの重ね着も可能。手軽に着用できるため、グループでの写真撮影に向いているアイテムです。
「5.6オンス ハイクオリティーオリジナルTシャツ」に使用されている生地は、ほどよい厚みと着心地で、透けにくくヨレにくいことが特徴。ノベルティ用のTシャツは多種多様なものがありますが、品質と価格のバランスの良さからもおすすめです。
単価 | 合計 | |
---|---|---|
100枚 | 729円(版代:8,800円) | 81,730円 |
200枚 | 729円(版代:8,800円) | 154,660円 |
500枚 | 707円(版代:8,800円) | 362,450円 |
1000枚 | 707円(版代:8,800円) | 716,100円 |
オリジナルマフラータオル(小ロット・フルカラー印刷対応)
マフラータオルはスポーツ観戦や音楽フェス、ライブなどで人気の細長いタオルです。おそろいでの写真が映える、ファッションアイテムとしての要素もあります。
フルカラー印刷ができる「オリジナルマフラータオル(小ロット・フルカラー印刷対応)」は、幅広いデザインに対応するおすすめの商品です。
単価 | 合計 | |
---|---|---|
100枚 | 876円 | 87,670円 |
200枚 | 873円 | 174,680円 |
500枚 | 864円 | 432,300円 |
1000枚 | 825円 | 825,000円 |
フルカラー全面プリントマスク
今や生活の必需品となったマスク。おしゃれなデザインのマスクなら「みんなでマスクをつけて撮ろう!」と映える写真が期待できます。
「フルカラー全面プリントマスク」は細かなグラデーションも再現できる昇華転写プリントを採用。着け心地も良く、顔にフィットしつつも息苦しさを感じにくいように、伸縮性に優れた「トリコット」素材が使用されています。1点ずつ包装された形で納品されるので衛生面も安心です。
単価 | 合計 | |
---|---|---|
100枚 | 1,100円 | 110,000円 |
200枚 | 1,089円 | 217,800円 |
500枚 | 1,069円 | 534,600円 |
1000枚 | 1,053円 | 1,053,800円 |
プリングルズ(サワークリーム&オニオン)
言わずと知れた人気のポテトチップス「プリングルズ(サワークリーム&オニオン)」。おしゃれなイメージもあり、ひと味違ったノベルティグッズとして制作できます。オリジナルデザインのノベルティとして配れば「え!プリングルズ!」と喜んでもらえるような意外性のあるアイテムです。
単価 | 合計 | |
---|---|---|
100個 | 334円 | 33,480円 |
200個 | 288円 | 57,672円 |
500個 | 243円 | 121,500円 |
1000個 | 221円 | 221,400円 |
持ち帰りやすいサイズ感から商品を選ぶ
イベントで配布するノベルティは、会場から自宅まで持ち帰ることを配慮して携帯性やサイズに着目して選ぶのもポイント。大きくてかさばるノベルティは受け取ってもらえないことも考えられます。持ち帰りやすいノベルティの一例を挙げてみました。
商品名 | 100個制作あたり単価 | 1,000個制作あたり単価 |
---|---|---|
プロパス・ウィンドウ(名入れ蛍光ペン) | 204円(版代:1,100円) | 106円(版代:1,100円) |
ジェットストリーム(名入れボールペン) | 264円(版代:1,100円) | 173円(版代:1,100円) |
名入れ修正テープ モノエアーペンタイプ | 301円(版代:1,100円) | 242円(版代:1,100円) |
オリジナルミニハンカチタオル(小ロット・フルカラー印刷対応) | 302円 | 264円 |
ハイチュウ(グレープ) | 253円 | 210円 |
ノベルティ制作時の注意点
ラクスルではここで紹介した商品以外でも、3,000種類以上の商品から選んで名入れをしたノベルティを制作できます。ただし、ノベルティを制作する際には3つの注意点があります。
1つ目は納期です。ラスクルでノベルティの納期は商品によって異なり、おおむね10日~2週間程度が納期の目安となりますが、商品やご注文時期によっては届くまでに3週間以上かかることもあります。イベントの開催日を踏まえて余裕を持って注文しておくと安心です。
2つ目は商品ごとに最低ロット数が決められている点です。1個から注文できる商品もありますが、100個や1000個といった最低ロット数が決められている商品もあります。また、1個あたり制作単価は、個数が多いほど安くなる商品がほとんどです。ノベルティの候補となる商品が見つかったら、何個から作れるのか、希望する個数の単価はいくらになのか確認しましょう。
最後に著作権に関する注意点です。既存のイラストやキャラクターや類似したものを無断で使用する行為は、著作権侵害にあたり、訴えられると罰則が科されるおそれがあります。ルールを守ってオリジナルのノベルティを制作するようにしましょう。