開店オープン記念に贈るノベルティの選び方
飲食店などのお店やクリニック、会社などのオープンを記念して開店記念品を作ることがあります。開店記念品とは、開店したことを知ってもらうために店舗からお客さんや関係者に配布する記念品のことです。開店記念品は業態によっておすすめの商品が異なるため、選び方とともに具体例を紹介します。
開店オープン記念品の活用用途と利用シーン
開店記念品は、会社や店舗のオープンを記念して作る販促品です。オープンを機に開店記念品をプレゼントすることで、会社名や店舗名が知れ渡ったり、利用者が増えたりする、などの販促効果が期待できます。身近なものや利用頻度が高いものを販促品としてプレゼントすると、受け取った方にとっても使いやすいです。またオープン記念品のためにノベルティを作成する際には、名入れ可能か確認しましょう。
開店記念品を選ぶときのポイント
開店記念品の選び方にはいくつかポイントがあります。喜ばれる開店記念品を贈るために以下のことを意識しましょう。
実用的なものを選ぶ
インパクト重視で変わったものを贈るより、日常で使えるものを贈った方が喜ばれやすいといえるでしょう。例えばボールペンやタオル、マグカップなどは老若男女問わず人気で、誰でも使いやすい実用品です。記念品を受け取る側の立場に立って、使いやすい商品を選ぶことが大切です。また、冬場ならブランケットをオープン記念品としてプレゼントするなど、その季節ならではの実用的なものを販促品として提供するのもおすすめです。 ラクスルで扱っているオープン記念品におすすめの実用的なものには、以下のようなものがあります。
カテゴリ | 商品名 | 価格 | 最低注文数 |
ボールペン | クリフター(名入れボールペン) | 税込129円〜税込196円 | 100本〜 |
タオル | 名入れタオル 最薄手(180匁) | 税込80円〜税込330円 | 30枚〜 |
マグカップ | 定番プラスチックオリジナルマグカップ(M) | 税込340円〜税込6,389円 | 2個〜 |
ブランケット | 厚手スムースフリースミニブランケット | 税込518円〜税込2,690円 | 10枚〜 |
持ち帰りしやすいものを選ぶ
開店記念品選びにおいては、持ち帰りのしやすさも重要です。開店記念品はお店や対面で渡すことが多いため、かさばるものや重いものは避けたほうが無難でしょう。持ち運びしやすい商品の方が出先でも使ってもらえる可能性が高まります。また、エコバックやトートバックなどのものを持ち運ぶ際に便利なグッズを販促品としてプレゼントするのもおすすめです。エコバックやトートバックを選ぶ際には、小さく折りたためるものを選びましょう。 ラクスルで扱っているオープン記念品におすすめの商品の中で、持ち帰りやすいものは以下の通りです。
カテゴリ | 商品名 | 価格 | 最低注文数 |
エコバック | クルリト デイリーバッグ(再生コットン) | 税込543円〜税込352円 | 10枚〜 |
トートバック | コットン ショルダーフラットトートバッグ | 税込215円〜税込4,117円 | 10枚〜 |
店の業態に合ったものを選ぶ
記念品によって店や会社の印象をつけるよう、業態に合ったものを選ぶこともひとつのポイント。例えば美容室やエステサロンなどの美容系の場合はハンカチや鏡、レストランなどの飲食店ならグラスやタンブラーがおすすめです。また、医療系はマスクケースやウェットティッシュなど、会社や事務所系はノートやメモなどがいいでしょう。このように、店舗のイメージから近いものを贈った方が印象に残りやすいです。 上記で紹介した商品は、ラクスルで扱っています。
カテゴリ | 商品名 | 価格 | 最低注文数 |
ハンカチ | ミニハンカチタオル | 税込294円〜税込1,870円 | 1枚〜 |
鏡 | フロストスクエアミラー(L) | 税込336円〜税込2,109円 | 10個〜 |
グラス | ラウンドグラス | 税込346円〜税込3,153円 | 5個〜 |
タンブラー | お手頃ステンレスタンブラー | 税込605円〜税込5,812円 | 2個〜 |
マスクケース | PP製マスクケース (抗菌仕様) | 税込19円〜税込5,869円 | 10枚〜 |
ウェットティッシュ | ウェットティッシュスリム10枚 | 税込28円〜税込209円 | 1,000個〜 |
ノート | リサイクルA5ノート | 税込315円〜税込1,810円 | 10冊〜 |
メモ | リサイクルA7リングメモ | 税込239円〜税込1,734円 | 10冊〜 |
業態別におすすめする開店記念品
開店する業態別におすすめの開店記念品の例を紹介します。開店記念品を選ぶ際の参考にしてください。
美容系の場合
各種サロンなどの美容業界であれば、タオルやハンカチ、ミネラルウォーターなど持ち帰りしやすく清潔感のある実用品がよく選ばれています。 例えば「オリジナルミニハンカチタオル(小ロット・フルカラー印刷対応)」を選んだ場合、100枚の注文で単価が302円となります。ミニハンカチタオルの全面にフルカラーで印刷できるため、デザインにこだわったオリジナルハンカチを作成することができます。
飲食系の場合
飲食にまつわる記念品がよく選ばれます。実用品ならタンブラーやマグカップ、グラスなどの食器類。持ち帰りがしやすいものなら、ウェットティッシュなどもおすすめです。 例えば「オリジナルテイクアウトタンブラー」を選んだ場合、100個の注文で単価が524円となります。コーヒーショップのテイクアウトカップのデザインのタンブラーなので、名入れ部分もおしゃれに際立たせることができます。
医療系の場合
医療業界であれば、「衛生」と「清潔感」が記念品選びのキーワードとなります。マスクケースやウェットティッシュ、ミニタオルなどは実用的で持ち帰りもしやすいので、医療系の開店記念品にぴったりです。 例えば「PP製マスクケース (抗菌仕様)」を選んだ場合、100個の注文で単価が572円となります。マスクケースの全面にフルカラーでプリント可能で、形状も3パターンから選択できます。唯一無二のマスクケースを作成可能です。
会社・事務所系の場合
会社・事務所系ならビジネスシーンで活用できる記念品がおすすめです。実用品ならノートやクリアファイル。小さくて持ち帰りやすいものなら筆記具やメモなども開店記念品として選ばれています。 例えば「ソフトリングノート セミB5サイズ」を選んだ場合、100個の注文で単価が421円となります。A4サイズより一回り小さいセミB5サイズで、一冊持っていればさまざまなシチュエーションで活用できる万能商品です。
業態を問わず作られている定番の記念品
定番の開店記念品として、贈る相手の性別や年齢を選ばない筆記具、マグカップ、クリアファイルなどがおすすめです。時期を問わず使いやすい記念品なら、開店の季節に関係なく配布できるでしょう。
選んだ記念品へ名前やオリジナルのデザインが印刷できる
ラクスルは、開店記念品としてWEB上で自作のロゴデータや文字を追加できる「デザイン編集ツール」をご用意しています。名入れする文字のフォントや大きさ、デザインの重ね順などを編集ツール上で自由にカスタマイズできます。なお、印刷方法や印刷できる箇所は商品によって異なるため、オリジナルの開店記念品を制作したい方は、各商品ページから「デザイン編集画面」を確認してみましょう。