赤色のクラスTシャツ

赤いクラスTシャツのデザインアイデア

元気でポジティブな印象を与える赤は、体育祭や文化祭などで使うクラスTシャツの色に適しています。この記事では、赤色のクラスTシャツに合う文字やロゴなど、デザインのアイデアをご紹介いたします。「チームカラーは決まっているけれどクラスTシャツのデザインが決まらない」と考えているご担当者はぜひ参考にしてください。

クラスTシャツにおける赤色のイメージの違い

赤色は、見る人に活力を与え、気持ちを前向きさせるエネルギッシュな色です。赤には種類があり、色味が異なると見る人に与えるイメージも変わります。

● レッド

ベーシックな赤色です。元気や積極性といった印象を与えるため、クラスTシャツに使うとイベントの盛り上げにも役立ちます。

● ハイレッド

定番の赤よりも濃い赤です。深みがあり、洗練されたエレガントな印象を与える色です。

● イタリアンレッド

ベーシックな赤よりも鮮やかで明るさを感じられる色です。華やかで新鮮な印象を与えます。

● ガーネットレッド

濁りや暗さをプラスした、深みのある濃い赤色です。上品でシックな印象を与えます。

バーガンディ

赤と紫色が混ざった色です。大人っぽく落ち着いたイメージを与えます。 

 

赤色のクラスTシャツにプリントする文字やロゴの色と印象

”文字の色” 赤色のオリジナルクラスTシャツに文字やロゴをプリントする場合は印刷色を検討しましょう。

● 白 

白は明度が高いため、赤いTシャツにプリントすると文字やロゴが映えます。爽やかでスタイリッシュな印象のTシャツに仕上がります。

 

● 黒 

赤いTシャツに黒をプリントすると、かっこ良いイメージやボーイッシュな印象を与えます。イタリアンレッドなどの明るめの赤と合わせると、文字やロゴが見えやすくなります。

 

● 黄色 

黄色は明るく目立つ色なので、赤色と合わせるとポップで映えるTシャツになります。パステルイエローなどの少しくすんだ黄色をプラスすると、レトロな印象にもなるため、好みに応じて黄色の色味も選択してみましょう。

 

● 緑、青  

緑や青は、赤と色相が異なる色です。対照的な色味のため文字やロゴが良く目立ち、個性的なイメージを与えます。

 

● 紺色 

赤いTシャツに紺色の文字やロゴをプラスすると、シックで落ち着いた雰囲気のTシャツに仕上がります。

 

● カラフルなロゴやイラスト  

赤いTシャツにカラフルなロゴやイラストをプリントすると、ポップさが際立ち、おしゃれで可愛らしい印象のTシャツが出来上がります。

 

 ラクスルを含め、多くのネット印刷サービスではイラストデータやロゴデータをクラスTシャツへ印刷できます。赤色のTシャツと印刷色との関係やフォントも意識して、ロゴデータとの組み合わせで自由にデザインしてみましょう。

 

赤色のクラスTシャツへプリントする文字のフォント

”文字のフォント” クラスTシャツへ文字を印刷する場合、フォントによって印象が変わることもチェックしておきましょう。例えば、個人名や背番号をクラスTシャツにプリントし、文字の存在感をアピールしたいときは、ゴシック体のような文字の太さがあるフォントが適しています。

 

文字や番号の視認性よりも遊び心やカジュアルさを重視する場合は、筆記体や装飾体を用いるのも良いでしょう。クラスTシャツの背面に背番号を印刷する際、また、文字や番号を表す部分にインクをのせるか、のせないか(白抜きにするか)だけでも印象が変わります。

 

赤いクラスTシャツのデザイン作成時は著作権に注意

【著作権を守ってロゴを作成するポイント】

  • 他者の著作物をプリントしたい場合は必ず著作者から利用許諾を得る
  • 著作権フリーの素材を利用規約に則って活用する
  • デザインのヒントを学んで自作する

WEB上でダウンロードできるロゴやイラストデータの多くは、他者の著作物です。 知らないうちに著作権を侵害しないよう注意しましょう。

▶オリジナルTシャツを作るときに著作権侵害となるデザイン例を解説