自作オリジナルアクキーを作る場合の価格相場とは
自作オリジナルアクキー(アクリルキーホルダー)の特徴
オリジナルアクリルキーホルダーは、ラバーや珪藻土など他の素材よりも作成しやすく、コストを抑えやすいというメリットがあります。透明な素材にプリントするため、地色を気にせずデザインの色を決められるのも魅力です。
自作オリジナルアクキー(アクリルキーホルダー)の価格相場
自作オリジナルアクキーは、自分で材料を用意して作る方法と、業者に依頼する方法で作成できます。それぞれの価格相場を把握しておきましょう。
材料を用意してオリジナルアクキーを自作する場合
オリジナルアクキーは、素材とデザインしたいモチーフが揃えば自作できます。100円ショップで手に入る材料もありますが、ヤスリやカッターなどの道具を含めると、500円前後の相場になると考えた方がよいでしょう。
材料別・オリジナルアクキーの自作方法と価格相場
材料 | 自作方法 | 価格相場 |
プラ板 | プラ板にデザインを描いてオーブンで焼く。 | 300~500円程度 |
レジン | 型にレジン液とモチーフを入れて硬化させ、ヤスリがけする。 | 300円~ |
アクリル板 | アクリル板にイラストなどを固定し、透明シールを貼り付けてアクリルカッターでカットする。 | 500円~ |
フォトキーホルダー | 写真やイラストなどの形を整え、キーホルダーの中に入れる。 | 100円~ |
製作業者に依頼する場合
オリジナルグッズの製作業者に依頼すると、2個以上の同じデザインのアクリルキーホルダーが短期間で作成できます。1個からの小ロット発注に対応する業者も多く、個人から企業まで幅広く対応しています。 アクリルのカットや印刷などの作業を業者に任せられるため、クオリティの高いオリジナルアクリルキーホルダーを手軽に製作できるのがメリットです。発注数が多いほど単価が安くなるケースが多いため、大ロットならコストを抑えて作成できます。
製作業者別・オリジナルアクキーの価格
制作業者 | 単価(税込) | 1個注文時の価格(税込) |
ラクスル | 224円~ | 1,530円~ |
アクリルグッズの達人 | 198円~ | 1,028円~ |
pixivFACTORY | 400円~ | 990円~ |
オリジナルグッズラボ | 294円~ | 660円~ |
ME-Q | 500円~ | 500円~ |
オリジナルアクキー(アクリルキーホルダー)の値段が変わる要素
オリジナルアクキーの作成を業者に依頼する場合、サイズや印刷範囲などによって値段が変わります。アクキー本体以外にも値段を左右する要素が複数あるため、発注する前に確認しましょう。
オリジナルアクキーの価格が変わる要素
- オリジナルアクキーのサイズ
- 印刷範囲(片面印刷・両面印刷)
- 特殊加工の有無
- チェーン(アタッチメント)の種類