アクリルスタンド制作おすすめ業者
オリジナルデザインのアクリルスタンドを制作しよう
好きなイラストや写真を置いて飾れるアクリルスタンド(アクスタ)は、推し活グッズとして人気のアイテムです。透明度の高いアクリル素材が使われていて、台座にセットして立てて飾ります。アクリルスタンドは自作できる場合もありますが、業者に依頼して制作するとよりクオリティの高いものを作れます。1個から注文できる業者もあるので、目的や予算などに応じて選びましょう。
アクリルスタンド制作おすすめ業者
アクリルスタンドが制作できるおすすめの業者をご紹介します。発注時の参考にしてください。
GOODS EXPRESS(グッズエクスプレス)
GOODS EXPRESSでは、S・M・Lの3つのサイズの自作アクスタが100個から製作できます。販売品やノベルティなどで多くのアクスタを作るときは、チェックしてみると良いでしょう。
▷GOODS EXPRESSのホームぺージ
緑陽社(りょくようしゃ)
オリジナルグッズ・ノベルティグッズ・同人グッズの制作を請け負っています。アクリルスタンドは1個から対応可能です。また、イラストのみの入稿で作成できるため、初心者でも作成しやすいのが特徴です。ホログラムやグリッターなど、キラキラと輝くタイプも作れます。
▷緑陽社のホームページ
MYDOO(まいどぅー)
アクリルスタンドのほか、エコバッグや缶バッチなども販売している業者です。アクリルスタンドは1個から注文できます。「アクキーシミュレーター」という独自のシミュレーターを使えば、はじめてでもデザインをすぐに作成できます。
▷MYDOO(まいどぅー)のホームページ
マイシュミ
アクリルスタンドのほか、Tシャツやパーカーなどのアパレル類を幅広く取り扱っています。台座やフレームの形状を自由にデザインできます。また、アクリルスタンドは1個から注文可能です。思い通りのデザインが作れる「デザインシミュレーター」は非常に便利です。
▷マイシュミのホームページ
アクリルグッズの達人
アクリル素材のグッズをメインに取り扱っている業者です。1個から注文できるので、個人で楽しむのにぴったりです。また、トリミング・カットパスの作成・白押さえの作成を代行する、有料の「アシストサービスデータ制作ガイド」があります。
▷アクリルグッズの達人のホームページ
ME-Q(メーク)
アクリルスタンドにくわえ、スマホケースにも注力している業者です。 1個単位で注文できるため、オリジナルのアクリルスタンドを気軽に作れます。また、カラーアクスタやLEDアクリルスタンド、オーロラ・ラメ入りのアクリルスタンドを制作できるのも魅力です。
▷ME-Q(メーク)のホームページ
アクリルグッズ研究所
アクリル製のさまざまなグッズを制作しています。1個から発注できるため、気軽に注文できるでしょう。また、印刷用のデータを作る際の注意点やコツを紹介しているため、初心者でも作りやすいのが特徴です。
▷アクリルグッズ研究所のホームページ
ファンクリ
企業向けのノベルティグッズやオリジナルグッズを展開している業者です。アクリルスタンドは1個から作成可能です。また、アクリルの切断面を滑らかにする「アイスメルトカット」を採用しているため、仕上がりに満足できるでしょう。
▷ファンクリのホームページ
pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)
画像1枚で1個から作成したい場合にはpixivFACTORY(ピクシブファクトリー)がおすすめです。また、画像を入稿するだけで完成イメージを画面で確認することができ、トリミングも不要なので、デザイン初心者でも気軽に活用できます。
▷ピクシブファクトリー - pixivFACTORYのホームページ