記念品

記念品の人気商品とブランドのランキング

記念品のシーン別人気ランキング

会社やお店の周年記念で作成するアイテムとして人気が高いのは、タンブラーやドリンクボトルなどの日用品です。プラスチックから、ステンレス素材まで予算に合わせて選べます。

順位 周年記念 卒業・卒園記念 卒部・卒団記念 スポーツ大会・各種イベント
1位 タンブラー 名入れ筆記具 トートバッグ・エコバッグ タオル・手ぬぐい
2位 ドリンクボトル クリアファイル・ファイル Tシャツ レイングッズ
3位 グラス・湯のみ モバイルバッテリー・USB充電器 文具 インテリア雑貨

ランキングの上位には、タンブラーやタオル、文房具など普段使いできるものが多く選ばれています。記念品を渡すシチュエーションや目的、予算などに応じて、記念品にするアイテムやブランド、価格帯等からふさわしいものを選びましょう。

周年記念品に人気の商品とブランド

会社やお店の節目を記念した周年記念に人気の商品は、タンブラーやドリンクボトルなどの日用品です。会社の名前やロゴを名入れすることで、オリジナルノベルティとしても活用できます。

持ち運びに便利なオリジナルタンブラー

オリジナルタンブラーはカラーやサイズ、ブランドが豊富なのが魅力です。プラスチックやシリコン素材の商品は数百円から購入できるものが多いです。また、機能性が高いステンレス素材や断熱機能付き、ふた付きの高級感のあるタンブラーは、比較的価格が高めになります。
▶オリジナルタンブラーの商品一覧

特徴 気軽に使えて持ち運べる日用品
高級感のあるステンレス素材・安価なプラスチック素材が人気
人気ブランド サーモス、スターバックス、BRUNO、シャスタなど
人気の価格帯 1個あたり約214円~3,500円

印刷範囲が広いオリジナルマグカップ

創立記念のようなフォーマルな催しでオリジナルマグカップを制作する場合、陶器のマグカップがよく選ばれています。余白なしで印刷できる商品もあるので、デザインにこだわった記念品を作成したい人にもおすすめです。
▶オリジナルマグカップの商品一覧

特徴 自宅やオフィスで使用できる
全面印刷ができるマグカップの人気が高い
人気ブランド ウェッジウッド、ロイヤル コペンハーゲン、マイセン、ARABIAなど
人気の価格帯 1個あたり約93円~5,000円

実用性の高いオリジナルグラス・湯のみ

オリジナルグラス・湯のみは、実用的で人気が高いアイテムです。ティファニーやバカラといった高級ブランドの商品は数万円を超えることも珍しくありませんが、企業や飲食店の周年記念向きの1個あたり数百円のオリジナルグラスもあります。
▶オリジナルグラス・湯のみの商品一覧

特徴 自分で使うだけでなく来客用としても活用可能
高級ブランド品は個人的な祝い事で贈られている
人気ブランド ティファニー、バカラ、江戸切子、有田焼、伊万里焼など
人気の価格帯 1個あたり約375円~30,000円

卒業や卒園の記念品に人気の商品とブランド

幼稚園や保育園の卒園や学校の卒業をお祝いして贈る記念品は、名入れをしたオリジナル文具やOA雑貨が人気です。ペンや色鉛筆、クリアファイル、モバイルバッテリーといった進学先や新生活で使えるものが選ばれています。

種類が豊富な名入れ筆記具

名入れをした筆記具は、機能性が高い商品が人気です。タッチペン付きの多色ボールペン、使い勝手の良い蛍光ペン、素朴な色鉛筆、書きやすさを追求したスタイリッシュな万年筆など種類が豊富にあります。学校の先生や学生、児童へのプレゼントとしてはもちろん、学校や保育園への寄贈品にも適しています。
▶名入れ筆記具の商品一覧

特徴 年齢問わず使えて持ち運びしやすい
多機能ペン・タッチペン付きボールペンの人気が高い
人気ブランド パーカー、ウォーターマン、三菱鉛筆、ゼブラ、パイロット、スタビロなど
人気の価格帯 1本あたり約29円~10,000円

書類整理に便利なオリジナルクリアファイル・ファイル

オリジナルクリアファイル・ファイルは書類整理の際に活用できるため、書類が増える新生活のスタート前に贈ると喜ばれます。
▶オリジナルクリアファイル・ファイルの商品一覧

特徴 学生・社会人を問わず活用できる
シンプルな箔押しの名入れをすると気軽に使いやすい
人気ブランド コクヨ、無印良品、キングジム、ディズニーなど
人気の価格帯 1枚・1冊あたり約26円~約1,000円

高級感のあるオリジナルモバイルバッテリー・USB充電器

外出先で使えるモバイルバッテリーやUSB充電器は、スマホを持っている多くの人に喜ばれる高級感のある記念品です。軽くて小さく持ち運びしやすいというメリットもあり、近年人気が高まっています。
▶オリジナルモバイルバッテリー・USB充電器の商品一覧

特徴 学校・職場・旅先などで役立つ
信頼のおける有名メーカーの商品が選ばれやすい
人気ブランド Anker、cheero、Elecom、アイリスオーヤマなど
人気の価格帯 1個あたり約371円~約3,000円

卒部・卒団記念品に人気の商品とブランド

野球部やサッカー部、吹奏楽部などからの卒部記念やスポーツチームからの卒団記念に人気の商品は、チームの名前やロゴをプリントしたオリジナル記念品です。バッグやTシャツなど日常的に使えるものが選ばれる傾向にあります。

豊富な生地から選べるオリジナルトートバッグ・エコバッグ

オリジナルトートバッグ・エコバッグは使用頻度の高い日用品のため、使いやすく、デザインが映えるシンプルな商品が人気です。生地も不織布やコットン、キャンバスといった丈夫で親しみやすい素材がよく選ばれています。
▶オリジナルトートバッグ・エコバッグの商品一覧

特徴 通勤・通学・買い物などに活用できる
ブランドの知名度よりもアイテムの実用性が重視されやすい
人気ブランド CITEN、HUF、PORTER、NIKEなど
人気の価格帯 1個あたり約49円~約4,500円

卒部後も使えるオリジナルTシャツ

中学や高校の部活動からの卒部、スポーツクラブの卒団記念品として人気が高いのはオリジナルTシャツです。着心地や素材感にこだわることで、スポーツやアウトドア用としても使いやすく、長く愛用できる記念品になります。
▶オリジナルTシャツの商品一覧

特徴 普段着・練習着・アウトドアウェアとして活用できる
部活やチームの名前・ロゴ・スローガンの名入れが人気
人気ブランド THE NORTH FACE、アディダス、NIKE、Championなど
人気の価格帯 1枚あたり約609~8,000円

受験勉強や就職活動で活躍する文具

付箋やブックカバー、メモ帳といった文具は、卒部・卒団した後の受験勉強や就職活動などで活用できます。チーム名やスローガンなどの名入れをすることで、勉強中の励みにもなります。コクヨやキングジムといった大手文具メーカーの商品が人気です。
▶付箋・メモ帳の商品一覧

特徴 受験勉強・就職活動に活用できる
付箋・ブックカバー・メモ帳の人気が高い
人気ブランド コクヨ、キングジム、genten、ロディア、LIFEなど
人気の価格帯 1個・1冊あたり約22円~14,000円

スポーツ大会・各種イベントの記念品に人気の商品・ブランド

スポーツ大会やコンサートなど、大きなイベントで選ばれているアイテムを紹介します。

タオル・手ぬぐい

日常的に多くの人が使用するものであり、印刷面も広いので名入れ部分が目立ちやすいです。また、贈られた後すぐに汗拭きや防寒具として使用できるために重宝されるというメリットもあります。
▶タオル・手ぬぐいの商品一覧

特徴 イベント時にも使いやすい
印刷面が広いフェイスタオルやマフラータオルの人気が高い
人気ブランド 今治タオル、ラルフローレン、ロンハーマン、マークスアンドウェブなど
人気の価格帯 1枚あたり約83円~9,000円

持ち運びに便利なレイングッズ

傘や傘カバー、ポンチョといったレイングッズは、多くの人が使う日用品です。カバンに入れて持ち歩くことができる折りたたみ傘、開閉のしやすさや晴雨兼用といった多機能の傘に人気があります。
▶オリジナルレイングッズの商品一覧

特徴 屋外で持ち歩くため多くの人の目に触れる
折りたたみ傘や多機能傘などの実用的な商品の人気が高い
人気ブランド Waterfront、オーロラ、フルトン、バーバリー、ランバンなど
人気の価格帯 1本あたり約522円~10,000円

飾って楽しめるインテリア雑貨

フォトフレームや時計はさまざまなイベントや表彰式、個人的な祝い事の際に贈られる人気の記念品です。長く使えるようシンプルで耐久性の高い商品が選ばれる傾向にあります。
▶オリジナルフォトフレーム・スタンドの商品一覧
▶オリジナル置き時計の商品一覧

特徴 自宅・オフィスの目に留まるところに置かれる
フォトフレームや置き時計など長く使える商品が選ばれやすい
人気ブランド SEIKO、BRUNO、CITIZENなど
人気の価格帯 1個あたり約707円~4,000円

オリジナル記念品の作り方

ラクスルでは、ランキングで紹介したアイテム以外にも記念品、ノベルティ向きの商品を多数取り揃えています。公式サイトから商品を選び、数量を入力するだけで価格や納期を簡単に確認できます。また、デザインに慣れていない方でも操作しやすい編集ツールがあるため、手軽にオリジナル記念品の作成が可能です。
▶ラクスル公式サイト