コンビニでオリジナルカレンダーを作成する方法
スマートフォンに保存されている写真を使って、コンビニでオリジナルカレンダーとしてプリントする方法を解説します。
コンビニでオリジナルカレンダーが簡単に作れます
全国各地にあるコンビニのマルチコピー機を使えば、簡単かつ手軽にオリジナルカレンダーを作成できます。
コンビニのマルチコピー機で写真入りのオリジナルカレンダーを作る手順
コンビニの例として「ファミリーマート」のマルチコピー機を利用したオリジナルカレンダーの作成方法をご紹介します。 ※「ファミリーマート」は株式会社ファミリーマートの登録商標です。
- マルチコピー機のホーム画面右下から「コピー・プリント」のメニューを選択する
- 遷移先のメニューから「写真・文書プリント」を選択する
- 用紙を「普通紙/光沢紙」「写真用紙」「はがき用紙」「シール紙」から選択する
- 遷移先のメニューから「カレンダープリント」を選択する
- 用紙サイズを「L判(89☓127㎜)」「2L判(127☓178㎜)」から選択する
- カレンダーのパターンを「1ヶ月表示」「2ヶ月表示」「6ヶ月表示」から選択する
- 写真を取り込むメディアを選択する
- スマートフォンの写真をマルチコピー機に取り込む場合「PrintSmash」というアプリと連携する
- アプリ経由でマルチコピー機へ写真を送信できたら、カレンダーのレイアウトパターンを6種類から選ぶ
- 画像の向きや大きさを調整してプリントを開始する
こちらの記事で取り上げている写真入りオリジナルカレンダーもコンビニのマルチコピー機で作成しました。ファミリーマートの場合、シール紙を使ったカレンダーはL判で1枚200円、2L判で1枚300円から作成できます。