人気ランキング
最短出荷日
生地の種類から選ぶ
裏起毛
裏起毛をすべて見る(6)裏パイル
裏パイルをすべて見る(4)生地の厚さから選ぶ
サイズから選ぶ
ブランドから選ぶ
UnitedAthle
UnitedAthleをすべて見る(3)Printstar
Printstarをすべて見る(4)GILDAN
GILDANをすべて見る(1)CROSS&STITCH
CROSS&STITCHをすべて見る(3)すべてのオリジナルトレーナー・スウェット
オリジナルトレーナー・スウェットの特徴と利用シーン
オリジナルトレーナー・スウェットは、自分で作成したデザインや写真などを印刷できるアイテムです。企業の名前やロゴ、イラストを印刷して多様なイベントで活用できます。ラクスルのオリジナルトレーナー・スウェットは一着から作成できるため、誕生日プレゼントなど個人への贈り物にもおすすめです。
- 誕生日プレゼント
- 部活動や学園祭のチームウェア
- イベントのスタッフ用ユニフォーム
- 企業イベント・展示会のノベルティ
オリジナルトレーナー・スウェットの選び方
オリジナルトレーナー・スウェットは、生地の厚みや裏地の種類から選ぶのがおすすめです。商品によって異なる印刷方法もチェックしましょう。。
生地の厚みからオリジナルトレーナー・スウェットをで選ぶ
オリジナルトレーナー・スウェットの生地の厚みは「オンス(oz)」で表され、数字が大きいほど生地が厚くなります。オリジナルトレーナー・スウェットを着用する季節に合わせて選んでみてください。
生地の厚み | 特徴・向いている季節 |
---|---|
~6.9オンス | 薄手。Tシャツに近い薄さ。 |
7~8オンス | やや薄手。肌寒い季節のアウター、冬はインナーとオールシーズン着まわせる。 |
9オンス | 標準的な厚み。春や秋のアウターに最適。 |
10~11オンス | やや厚手。上にジャケットを羽織っても着ぶくれしない適度な厚み。 |
12オンス~ | 厚手。寒さが厳しい真冬におすすめ。 |
裏地の種類からオリジナルトレーナー・スウェットを選ぶ
スウェットやトレーナーの生地の厚みに加えて、裏地の種類もチェックしましょう。「裏毛(裏パイル)」はタオルのような触り心地と、汗をかいても蒸れにくい吸水性の高さが魅力です。裏起毛は保温性が高いため、冬の寒さ対策にも役立ちます。
生地 | おすすめの利用シーン |
---|---|
裏毛(裏パイル) | 吸水性が高い。汗をかきそうな野外イベントやスポーツにおすすめ。 |
裏起毛 | 保温性が高い。防寒を兼ねたイベント用や冬のギフトにおすすめ。 |
印刷方法からオリジナルトレーナー・スウェットを選ぶ
ラクスルのオリジナルトレーナー・スウェットは、単色印刷(シルクスクリーン印刷)またはフルカラー印刷(インクジェット印刷)に対応しています。それぞれに異なるメリットがあるため、印刷したいデザインに合った方法を選びましょう。前面だけでなく、背面や袖など複数箇所に印刷できる商品もあります。
印刷方法 | 特徴 |
---|---|
単色印刷(シルクスクリーン印刷) | 下地の色の影響を受けにくく、コントラストが明瞭に出やすい。自然な仕上がりが特徴。 |
フルカラー印刷(インクジェット印刷) | 色数の制限がないためグラデーションが表現できる。写真印刷の再現性が高い。 |
デザイン編集ツールでオリジナルトレーナー・スウェットのデザインを作成する
ラクスルのデザイン編集ツールを使えば、簡単にオリジナルトレーナー・スウェットを作成できます。デザインに慣れていない人でも、Web上で手軽にデザインが可能です。
ロゴやイラスト、文字を自由に配置
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴデータ入稿は複数形式に対応
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
入稿するデータ数に制限がない
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorで作成したデザインを入稿できる
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
出来上がりのプレビューや共有ができる
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。
印刷方法・デザインから選ぶ
シルクスクリーン印刷ができるトレーナー
写真をプリントできるオリジナルトレーナー