人気ランキング
最短出荷日
すべてのオリジナルエプロン・前掛け
オリジナルエプロン・前掛けの特徴
オリジナルエプロン・前掛けは、料理をするときに重宝するアイテムで、熱湯やソースなどが跳ねたときに火傷や服が汚れることを防げます。エプロンや前掛けは料理だけでなく、掃除やDIYをする際にも使えます。
また、自分で作成したデザインを印刷して、おしゃれなエプロン・前掛けの製作が可能です。ラクスルでは、1枚からオリジナルエプロン・前掛けの製作をオーダーできるので、自分用または母の日のプレゼントにオリジナルグッズを作りたいというニーズにも対応しています。
オリジナルエプロン・前掛けの利用シーン
オリジナルエプロンは、飲食店のユニフォームとして主に利用されています。
オリジナルエプロン・前掛けのデザイン例
- 店名・店のロゴマークを印刷してスタッフユニフォームにする
- 学校名・校章をプリントして学校行事で使用する
- 会社名や会社のロゴマークを印刷してノベルティグッズにする
- 好きな言葉やメッセージを名入れしてプレゼントする
- 写真または自作のイラストをプリントして自分用に使う
- 母の日に手描きの似顔絵を印刷して贈る
オリジナルエプロン・前掛けの選び方
オリジナルエプロン・前掛けを選ぶときは、種類やポケットの有無に着目しましょう。さらに、商品や作成枚数に応じた価格を確認することも重要です。
種類からオリジナルエプロン・前掛けを選ぶ
オリジナルエプロン・前掛けは首掛け・ループタイプと肩掛け・クロスタイプ、前掛けの3種類に分けられます。首掛け・ループタイプは着脱が簡単なので、家庭での普段使いに適しており、首掛け・クロスタイプは身体への負担が分散されるので長時間着用するのに向いています。また、前掛けは仕事着としてよく選ばれています。
種類 | 特徴 | 利用シーン |
---|---|---|
首掛け・ループタイプ | シンプルな形状、着脱がスムーズ | 料理、軽作業 |
首掛け・クロスタイプ | 疲れにくい | 長時間着用に適している |
前掛け | 仕事着に最適 | 飲食店、酒屋、米屋、カフェ、居酒屋 |
ポケットの有無からオリジナルエプロン・前掛けを選ぶ
オリジナルエプロン・前掛けには、ポケットが付いた商品があります。お店でオリジナルエプロン・前掛けを使用する場合、ポケットがあると仕事がしやすくなるでしょう。例えば、飲食店での勤務中にペンや紙をポケットに入れておけば、お客様のオーダーを素早くメモできるので便利です。
価格からオリジナルエプロン・前掛けを選ぶ
オリジナルエプロン・前掛けの価格は商品によって異なります。また、同じ商品でも枚数によって単価が変動します。発注数に応じた価格を確認し、予算内で製作できるオリジナルエプロン・前掛けを選びましょう。
オリジナルエプロン・前掛け比較表
商品名 | 種類 | ポケット | 印刷方法 | 印刷範囲 | 最低発注数 | 単価 |
---|---|---|---|---|---|---|
オリジナルデニムエプロン | オリジナルエプロン(首掛け・ループタイプ) | 有り | フルカラー印刷(オンデマンド転写印刷) | 200×200mm | 1枚 | 3,896円~ |
オリジナルクラフトエプロンロング | オリジナルエプロン(首掛け・ループタイプ) | 有り | フルカラー印刷(オンデマンド転写印刷) | 50×50mm | 1枚 | 4,675円~ |
オリジナルウォッシュキャンバスエプロン(クロスタイプ) | オリジナルエプロン(肩掛け・クロスタイプ) | 有り | フルカラー印刷(インクジェット印刷) | 200×200mm | 1枚 | 5,132円~ |
オリジナルウォッシュキャンバスエプロン(ループタイプ) | オリジナルエプロン(首掛け・ループタイプ) | 有り | フルカラー印刷(熱転写印刷) | 200×200mm | 1枚 | 4,403円~ |
オリジナル前掛け | オリジナル前掛け | 無し | フルカラー印刷(熱転写印刷) | 400×350mm | 1枚 | 3,741円~ |
デザイン編集ツールでオリジナルエプロン・前掛けのデザインを作成する
ラクスルのデザイン編集ツールを使えば、簡単にオリジナルエプロン・前掛けを作成できます。デザインに慣れていない人でも、Web上で手軽にデザインが可能です。
ロゴやイラスト、文字を自由に配置
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴデータ入稿は複数形式に対応
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
入稿するデータ数に制限がない
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorで作成したデザインを入稿できる
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
出来上がりのプレビューや共有ができる
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。