人気ランキング
最短出荷日
すべてのオリジナルデニムトートバッグ
デニムトートバッグとは
デニムトートバッグとは、耐久性に優れたデニム生地で作られたトートバッグです。汚れの目立ちにくさ、ファッショナブルな見た目、使うほどに色落ちや風合いの変化を楽しめるのが特徴です。
ラクスルでは、大きめのA3サイズやミニサイズ、縦型・横型、マチあり・マチなし、肩掛けタイプに加え、インディゴやライトブルー、ケミカルウォッシュなどのカラー展開も複数ご用意しています。
オリジナルデニムトートバッグの選び方
オリジナルデニムトートバッグは、サイズや形状のほかに、カラー展開にもバリエーションがあります。
ラクスルで取扱いのある、オリジナルデニムトートバッグの代表的なカラーをご紹介します。
カラーバリエーション
オリジナルデニムトートバッグは、サイズや形状のほかに、カラーに着目して選ぶのもおすすめです。ソフトデニムトートバッグ(M)は、以下3つの本体色からカラーをお選びいただけます。
カラーバリエーションの特徴
本体色名 | 色合い | 特徴 | おすすめの印刷色・デザイン |
---|---|---|---|
ダークブルー(インディゴ) | 深みのある濃紺 | カジュアルになりすぎない。汚れが目立ちにくい | 白や淡色のプリントが映える |
ライトブルー | 明るく爽やかな青 | カジュアルで親しみやすい | 濃色・淡色いずれのプリントでも視認性が高く、イメージ通りに再現しやすい |
ケミカルウォッシュ | ヴィンテージ風の色ムラがある | こなれた印象を与える | 淡色や細かいデザインは本体の色ムラに埋もれる可能性があり、シンプルなロゴやデザインがおすすめ |
オリジナルデニムトートバッグの価格について
ラクスルでオリジナルデニムトートバッグをご注文いただく場合、必要になるのは本体代、版代(シルクスクリーン印刷のみ)、オプション代(オプション選択時のみ)です。送料は全国無料です。
なお、デニムトートバッグの価格は、数量(注文枚数)、印刷方法、デザインする箇所(印刷箇所)、オプションの有無、などによって変動します。
注文枚数ごとのオリジナルデニムトートバッグの価格例
同じデザインを同じ箇所に印刷する場合は、注文枚数が多いほどデニムトートバッグ1個あたりの単価が下がります。デニムトート(M)本体色 ヴィンテージブルーを例にした場合の、注文枚数ごとの価格をご紹介します。価格は表面印刷の場合で、価格表記は税込です。
※価格は2025年3月1日時点のものです。
- ・単色印刷(シルクスクリーン印刷)
数量 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
1枚 | 5,500円 | 5,500円 | 0円 | 5,500円 |
10枚 | 31,614円 | 5,500円 | 2,611円 | 3,161円 |
100枚 | 87,010円 | 5,500円 | 815円 | 870円 |
1000枚 | 711,700円 | 5,500円 | 706円 | 711円 |
※単色印刷(シルクスクリーン印刷)で1枚のみご注文いただく場合は、サンプル注文となります。
- ・フルカラー印刷(熱転写印刷)
数量 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
1枚 | 4,950円 | 4,950円 | 0円 | 4,950円 |
10枚 | 33,715円 | 4,950円 | 2,876円 | 3,371円 |
100枚 | 139,040円 | 4,950円 | 1,340円 | 1,390円 |
1000枚 | 1,261,150円 | 4,950円 | 1,256円 | 1,261円 |
印刷箇所ごとのオリジナルデニムトートバッグの価格例
デニムカレッジトート (Mワイド)本体色 ヴィンテージブルーを例にした場合の、印刷箇所ごとの価格をご紹介します。なお、価格は30枚の場合で、価格表記は税込です。
※価格は2025年3月1日時点のものです。
- ・単色印刷(シルクスクリーン印刷)
印刷箇所によって、版代が異なります。
印刷箇所 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
表面 | 41,635円 | 5,500円 | 1,204円 | 1,387円 |
裏面 | 41,635円 | 5,500円 | 1,204円 | 1,387円 |
- ・フルカラー印刷(熱転写印刷)
印刷箇所によって、本体価格が異なります。
印刷箇所 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの合計 |
---|---|---|---|---|
表面 | 53,823円 | 4,950円 | 1,629円 | 1,794円 |
裏面 | 53,823円 | 4,950円 | 1,629円 | 1,794円 |
デニムバッグを扱う際の注意点
デニムバッグを扱う際には、洗濯や保管方法で注意する点がいくつかあります。
色落ちを防ぎたい場合は、他の依頼と分けて洗う
デニム生地は色落ちしやすいため、水洗いや洗濯をする際は、他の衣類とは別で洗いましょう。もし、汚れてしまった場合は、濡れたタオルや布でこすり洗いをするのもおすすめです。
雨の日は色移りに気をつける
雨の日や水がかかってしまう場面では、摩擦による色移りにも警戒しましょう。濡れたデニムバッグが白いパンツやTシャツに擦れると、インディゴ染料が色移りする可能性があります。とくに天気が悪い日に使用する場合は、「バッグが濡れないようにする」「白い服やアイテムは避ける」など色移りがしないように注意しましょう。
保管時は長時間紫外線に当たらないようにする
デニム生地に使用されているインディゴ染料は、一般の染料と比べて紫外線に影響されやすいです。デニムバッグを太陽光があたる場所で長期間保管していると、光が当たっていた部分が白く変色する可能性があります。保管時は洋服棚の中に入れる、袋に入れるなどの対策をして変色を避けましょう。
オリジナルデニムトートバッグに関するよくあるご質問
オリジナルデニムトートバッグの商品に関するよくあるご質問
Q.オリジナルデニムトートバッグは色落ちしますか?
A.デニム素材の特性上、多少の色落ちが生じることがあります。特に雨の日や水に濡れた際には、白い衣類やバッグなどへの色移りにご注意ください。
洗濯する際は、他の衣類と分けて単独で洗うことをおすすめします。汚れた場合は、濡らしたタオルや布で優しく拭き取ると、生地を傷めずにお手入れできます。
オリジナルデニムトートバッグの入稿・プリントに関するよくあるご質問
Q.色の濃いインディゴデニムに適したインクの色はありますか?
A.はい。シルクスクリーン印刷(単色)の場合、インディゴデニムのような濃色生地には、発色の良いホワイトや明るい色、またはビビッドカラーのインクがデザインを際立たせ、濃い生地とのコントラストをしっかりと引き出します。一方で、黒やネイビーなどの暗い色のインクは、濃色のデニムに対してプリントが見えづらくなることがあります。