人気ランキング
最短出荷日
すべての捺染タオル
捺染タオル(なっせんタオル)とは
捺染タオルとは、ナフトール染料という特殊な染料で緯糸(横糸)のみを染色したタオルです。染色された部分は、乾いた状態では染料が目立ちにくく、ややぼんやりとした印象になりますが、水に濡らすと染料が水分を含み、鮮やかに発色するのが特徴です。
また、ナフトール染料で印刷された文字やデザインは、洗濯や日光に対する堅牢度が高く、色落ちしにくいため、濡れて使うことが前提となる温泉旅館や銭湯、民宿などの浴用タオルとして、特に重宝されています。
捺染タオル製作時の注意点
色や印刷に関する注意事項
-
・対応色はネイビー・エンジのみ
ラクスルで対応している捺染タオルの印刷色は、ネイビーとエンジの単色のみのため、2色以上を使った多色デザインでの名入れには対応していません。 -
・ベタ塗り部分にムラが出やすい
ナフトール染料を生地に染み込ませる方式のため、広い面積を均一に染めることが難しく、塗りつぶし(ベタ)の多いデザインはムラが発生しやすいです。
デザインに関する注意事項
-
・細かいデザインには不向き
捺染タオルは、ナフトール染料を緯糸(横糸)に染み込ませる方式のため、通常のプリントタオルに比べて仕上がりがややぼやけた印象になり、細かい文字や複雑なデザインの再現には適していません。 -
・ヘム(両端の縫製部分)水平デザインは避けるのが無難
捺染タオルの生地は伸縮やゆがみが発生することがあるため、タオルのヘムに水平なデザインや文字を配置すると歪んで見えることがあります。そのため、横書きレイアウトがおすすめです。
捺染タオルの印刷方法
ラクスルでは、捺染タオルの印刷方法を下記の計1種類ご用意しています。
- ・単色印刷
- ・シルクスクリーン印刷
捺染タオルの印刷箇所
ラクスルでは、捺染タオルの印刷箇所(デザインする箇所)を下記の計1箇所ご用意しています。
- ・表面
捺染タオルの価格について
ラクスルで捺染タオルをご注文いただく場合、必要になるのは本体代、版代(シルクスクリーン印刷のみ)、封入オプション代(オプション選択時のみ)です。送料は全国無料です。
なお、タオルの価格は、数量(注文枚数)、印刷方法、デザインする箇所(印刷箇所)、封入オプションの有無、などによって変動します。
注文枚数ごとの捺染タオルの価格例
同じデザインを同じ箇所に印刷する場合は、注文枚数が多いほどタオル1個あたりの単価が下がります。捺染タオル 200匁(白無地)を例にした場合の、注文枚数ごとの価格をご紹介します。価格は表面印刷・封入オプション無しの場合で、価格表記は税込です。
※価格は2025年3月1日時点のものです。
- ・単色印刷(シルクスクリーン印刷)
本体色 | 数量 | 合計 | 版代 | 単価 | 1枚当たりの金額 |
---|---|---|---|---|---|
白無地 | 1枚 | 20,251円 | 0円 | 20,251円 | 20,251円 |
白無地 | 200枚 | 55,902円 | 0円 | 279円 | 279円 |
白無地 | 500枚 | 127,050円 | 0円 | 254円 | 254円 |
白無地 | 1000枚 | 211,750円 | 0円 | 211円 | 211円 |
ご注文の流れ
1.商品を選ぶ
2.デザインを作成・入稿する
3.注文手続きで内容を確認する
4.注文確定!