Tシャツ

ユニクロ公式!オリジナルTシャツが1枚から作れる「UTme」とは

ファストファッションの先駆け的存在ともいえるユニクロは、オリジナルデザインのTシャツを1枚から作れるサービス「UTme!」を展開しています。

既製品から自分好みのデザインを見つけられない方や、お気に入りの写真をTシャツにプリントしたい方、自分の個性をファッションで表現したい方は、ぜひオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか。

ここでは、ユニクロ公式のオリジナルTシャツ作成サービス「UTme!」のサービス概要や発注から納品までの流れについて解説します。
※「ユニクロ」は株式会社ファーストリテイリングの登録商標です。

オリジナルTシャツが作れる「UTme!」って?

「UTme!」とは、ユニクロが2014年に開始したオリジナルアイテムを作れるサービスです。

スマートフォンもしくはパソコンでのオーダーだけではなく、UTme!を取り扱っている店舗でのオーダーも可能です。Tシャツの素材やサイズ感にこだわったオリジナルTシャツを作りたい方は、店舗に出向いてのオーダーが向いているでしょう。

また、UTme!はキッズサイズが100〜160cmまで、大人サイズはXS〜XXLまでと幅広く展開しています。さらに、ベーシックT・UクルーネックTシャツ・ウォッシュコットンクルーネックTと複数の種類を展開しているため、自分の理想に近いTシャツをデザインすることができるでしょう。

「UTme!」注文の流れ

スマートフォンで注文 UTme!は次の3通りの方法で注文可能です。

  • パソコン
  • スマートフォン
  • 店舗

それぞれの方法について解説します。

パソコンで注文する場合

パソコンで注文する場合は、UTme!公式サイトにアクセスしてください。

  1. 1.新規登録する(デザインした後でも可能)
  2. 2.サイト上部の「つくる」から「さっそくつくる」をクリック
  3. 3.「写真を使って簡単デザイン」の「さっそくつくる」を選択
  4. 4.Tシャツのカラーを選び、「デザインする」を選択
  5. 5.写真の選択・テキストの追加によるデザイン作成
  6. 6.写真、画像、テキスト、コラボスタンプ、オリジナルスタンプを追加してデザインを作成
  7. 7.サイズを選択して、デザインしたTシャツをカートに追加
  8. 8.支払い方法やお届け先を選択して注文完了

なお、UTme!で写真をデザインとして利用する場合は、PNGとJPEGの画像データのみ対応となっているためご注意ください。

スマートフォンで注文する場合

スマートフォンで注文する場合は、UTme!公式アプリをダウンロードしましょう。

  1. 1.アプリを立ち上げて画面下に表示される「つくる」を選択する
  2. 2.「PICTURE」「TEXT」「PAINT」「STAMP」でデザインを作成
  3. 3.「シェイクしてリミックス!」でエフェクト加工を追加(必要な方のみ)
  4. 4.デザインしたアイテムをカートに追加
  5. 5.支払い方法やお届け先を選択して注文完了

UTme!のアプリでは、スマートフォンをシェイクしたりなぞったりしてデザインを編集する機能が備わっています。

店舗で注文する場合

ユニクロは一部店舗で、UTme!を作るサービスを展開しています。店舗に設置されているタブレットでデザインし、その場で印刷して完成です。

UTme!対応店舗一覧

  • ユニクロ 東急百貨店さっぽろ店
  • ユニクロ 仙台泉店
  • ユニクロ 前橋南インター店
  • UNIQLO TOKYO
  • UNIQLO GINZA ユニクロ 銀座店
  • ユニクロ 原宿店
  • ユニクロ 吉祥寺店
  • ユニクロ浅草店
  • ユニクロ御徒町店
  • ユニクロユニクロ新宿東南口フラッグス店
  • ユニクロヨドバシAkiba店
  • ユニクロ PARK 横浜ベイサイド店
  • ユニクロ 名古屋店
  • ユニクロ 京都河原町店
  • ユニクロ LINKS UMEDA店
  • UNIQLO SHINSAIBASHI
  • ユニクロ 神戸三宮店
  • ユニクロ イオンモール広島府中店
  • ユニクロ 天神店
  • ユニクロ イオンモール沖縄ライカム店

※2024年5月現在

「UTme!」の価格

UTme!では、キッズ向け2種類を含む合計5種類のオリジナルTシャツから好きなものを選べます。半袖Tシャツが3つで、残りの2つはバックプリントができる長袖Tシャツです。

 

商品名 サイズ 価格
ベーシックTシャツ XS〜XXL 1,990円~2,990円
UクルーネックT S〜XXL 2,490円~3,490円
ウォッシュコットンクルーネックT(バックプリント・長袖) S〜XXL 2,990円~3,990円
KIDS ベーシックTシャツ KIDS 100−160 1,500円
KIDS ソフトタッチクルーネックT(バックプリント・長袖) KIDS 100−160 1,990円

※2024年5月現在

なお、価格はカラーによって異なります。支払い方法は、クレジットカードもしくは後払い(コンビニエンスストア・銀行・郵便局)から選択可能です。送料は全国一律で250円です。ただし、1回の注文で商品代金合計が4,990円以上の場合と、UTme!ではじめて購入する場合は送料無料で利用できます。

「UTme!」の納期

納期の目安は、注文した翌日から3〜5日程度とされています。ただし、稼働状況によっては変動することもあるため、注文時には公式ホームページのトップ画面に記載されている納期を確認しましょう。なお、UTme!が作れる店舗では即日受け取りも可能です。

UTme!でオリジナルTシャツを作るメリットと注意点

”Tシャツ” ここでは、UTme!でオリジナルTシャツを作るメリットと注意点を紹介します。

UTme!でオリジナルTシャツを作るメリット

ユニクロの高品質なTシャツでオリジナルTシャツが作成できる

UTme!では、ユニクロで販売されているものと同じ素材の高品質なTシャツを使ってオリジナルTシャツを作成できます。しっかりとした生地で着心地のよいオリジナルTシャツに仕上がるため、普段使いしやすいのが魅力です。

UTme!専用のデザイン作成ツールで簡単にデザインが作成できる

UTme!では、Webサイトとアプリのどちらでも直感的な操作で使いやすいデザイン作成ツールが利用できます。特にUTme!アプリではさまざまな加工機能も使用でき、初心者でも簡単におしゃれなデザインが作成できるのがメリットです。

有名キャラクターのデザインがある

ユニクロは、キャラクターとのコラボレーションが多いのが特徴です。そのため、UTme!でオリジナルTシャツを作る際も、ディズニーなどの有名キャラクターのスタンプが利用できます。その他、人気アニメやクリエイターとのコラボレーションも行なっています。配置制限があるなど自由度はやや下がってしまいますが、オリジナルTシャツに有名キャラクターが使用できるのはメリットといえるでしょう。

UTme!でオリジナルTシャツを作るうえでの注意点

審査時間が長くなると商品到着までに時間がかかる

UTme!では、自分用なのかマーケットに出品するのかを問わず、デザインが著作権や商標を侵害していないかの審査が実施されます。審査は最大14日間となる場合もあり、作成したアイテムが手元に届くまでに2週間以上かかる可能性もあります。

オリジナルアイテムのラインナップが少ない

一般的なオリジナルグッズの作成業者と比較すると、取り扱っているアイテムのバリエーションが少ない点もUTme!のデメリットです。Tシャツは5種類、トートバッグは2種類、スウェットとパーカーは合わせて3種類しか選択肢がない点には注意しましょう。

デザインの非承認率

UTme!でオリジナルTシャツを作る際にはデザインの審査があり、非承認率が高いといわれています。通常、創作物には、著作権が発生するため他人が無断で使用できないようになっており、それは既存のキャラクターなども同様です。 既存のキャラクターやロゴには著作権があるため、これらを利用したデザインは非承認になります。また、一般的な用語でも商標登録されているものは非承認となります。非承認になると、そのデザインのTシャツを作れないため、しっかりと把握しておきましょう。

UTme!と同様にラクスルでもオリジナルTシャツを作成できます

ラクスルもUTme!と同様に、オリジナルTシャツ作成ができます。スタンダードなTシャツのほかドルマンTシャツやワンピース、スリーブレスワイドTシャツなど、さまざまな型とカラーバリエーションから商品を選択可能です。

ラクスルでは、オリジナルTシャツの注文枚数が多いほど単価が安くなるため、多くのTシャツを作る場合にUTme!よりも費用を抑えやすいのも特徴です。自作のロゴやデザインをプリントしたTシャツを、ご注文からおおよそ5日〜13日程度でお届けします。

▷オリジナルTシャツの作り方