オリジナルタオルのデザイン例と作り方を画像付きで紹介!
オリジナルタオルを作る際、どんなデザインをプリントするかによってタオルの印象は大きく異なります。この記事ではオリジナルタオルをデザインする手順について、画像付きでご紹介します。
オリジナルタオルを作るときのポイント
文化祭や体育祭のクラスタオルや企業のノベルティタオルなど、さまざまな場面で活躍するオリジナルタオル。オリジナルタオルを作る際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
素材をチェックする
記念品としてもノベルティとしても、タオルは日常的に使える実用品なので、実際の使い心地が重要です。手触りは良いか、洗濯をしても色落ちしないか、繰り返し使える頑丈さはあるかなどタオルの素材をチェックしましょう。
用途に合ったサイズを選ぶ
タオルにはさまざまなサイズがあります。オリジナルタオルの用途に合わせて、サイズを選びましょう。記念品やノベルティとして毎日持ち歩いてほしいならミニハンカチタオルやハンドタオル、学校やスポーツチームでお揃いにしたいならフェイスタオル、マフラータオル、スポーツタオルなどがおすすめです。
タオルの最短出荷日を確認する
オリジナルタオルの制作日数は商品や業者によって異なります。イベントで配布するなど必要な日程が決まっている場合は、発注前に最短出荷日を確認して、余裕を持ったスケジュールで注文しましょう。
ラクスルでオリジナルタオルを作成する手順
ラクスルでは、商品選択、デザイン入稿、発注の3ステップで、簡単にオリジナルタオルを作成できます。ラクスルでオリジナルタオルを発注する際の流れは次のとおりです。
デザインを入れるタオルを決める
まずは、デザインを入れるタオルを選択します。ここで選択したオリジナルシャーリングフェイスタオル(320匁)は前面にフルカラーで印刷できます。
デザイン編集ツールでデザインを作成する
続いて、ラクスルのデザイン編集ツールを使ってタオルにデザインを施します。デザイン編集ツールを使えば、Illusratorなどの画像編集ソフトは不要。Webブラウザ上で簡単に画像や文字を重ねてデザインを作成することができます。文字はフォントの種類や色などを変えることも可能です。
注文する
デザインが完成したら、注文手続きに進みます。支払い方法はクレジットカード、請求書払い、銀行振込、コンビニ支払いの4種類から選択できます。数量、お届け先、納品希望日を指定して注文を確定すれば発注完了です。
まとめ
ラクスルではWebブラウザ上から簡単にオリジナルタオルをデザインすることができます。デザインには画像や写真を盛り込むことも可能。画像を使用する際は、必ずオリジナルのものを使用するように気をつけてください。他人の著作物を使用すると、個人利用のタオルであっても、印刷会社という第三者が仲介することで著作権の侵害になってしまう恐れがあります。 記念品やノベルティ、仲間とのお揃いタオルなど、いろんなシーンで活躍するオリジナルタオル。あなたも世界に一つだけのオリジナルタオルをラクスルで作成してみませんか?